美ヶ原「思い出の丘」周辺の花です。ここはあまり人が寄らないところです。武石峰を望んでいちばん美ヶ原らしいところかもしれません。ここから穂高連峰や白馬方面を眺めれば最高でしょうね。
ここに咲いてたすべての花ではありません。キリがありませんから省略しました。ウスユキソウ、フウロソウはもちろんヤナギラン、シシウド、アザミ、ヤマハハコ、などなど咲いています。
マツムシソウ・・・今年は少し秋が早いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/eef3707d2b3c6142960b2e88b5c3c54b.jpg)
美しいジャン・・美しいダジ~・・ウツクシシャジン・・ミヤマシャジン・・ヒメシャジン・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/d2a59017de583e24e3ce6c9dc274a79c.jpg)
ジャンは神奈川弁、ダジーは安曇弁、シャジン(沙参)は漢方薬。
コオニユリ・・・こんなにカワイイのに鬼だなんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/e53c1e1ee4facf3ddda4b7c07412105a.jpg)
ウツボグサ・・・シソ系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/458daf6cd638f9a9dbb3dfd34aaf5ed3.jpg)
ウツボとは空穂・・・円筒形の筒。漢方薬で夏枯草。
シャジクソウ・・・マメ系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/5c29a9654c07063c4e9bf568b1c535ed.jpg)
カラスノエンドウに似てる。葉っぱが輪生で車軸に見えるらしい。
キオン(黄苑)・・・キク系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/d59968ee97b111315d96b6ebeae20d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/eef3707d2b3c6142960b2e88b5c3c54b.jpg)
美しいジャン・・美しいダジ~・・ウツクシシャジン・・ミヤマシャジン・・ヒメシャジン・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/d2a59017de583e24e3ce6c9dc274a79c.jpg)
ジャンは神奈川弁、ダジーは安曇弁、シャジン(沙参)は漢方薬。
コオニユリ・・・こんなにカワイイのに鬼だなんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/e53c1e1ee4facf3ddda4b7c07412105a.jpg)
ウツボグサ・・・シソ系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/458daf6cd638f9a9dbb3dfd34aaf5ed3.jpg)
ウツボとは空穂・・・円筒形の筒。漢方薬で夏枯草。
シャジクソウ・・・マメ系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/5c29a9654c07063c4e9bf568b1c535ed.jpg)
カラスノエンドウに似てる。葉っぱが輪生で車軸に見えるらしい。
キオン(黄苑)・・・キク系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/d59968ee97b111315d96b6ebeae20d9a.jpg)
マルハダケブキ(丸葉岳蕗)・・・蕗の葉のような・・・花はキクだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/d4ec818530ae81898a890d404d71e291.jpg)
マルハダケブキの群落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/b89651ca910f3bf713e3b2e2cd33baa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1d/d4ec818530ae81898a890d404d71e291.jpg)
マルハダケブキの群落です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/b89651ca910f3bf713e3b2e2cd33baa1.jpg)
ここに咲いてたすべての花ではありません。キリがありませんから省略しました。ウスユキソウ、フウロソウはもちろんヤナギラン、シシウド、アザミ、ヤマハハコ、などなど咲いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます