比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

美ヶ原の夏・・・「思い出の丘」の花

2008-08-19 | 野の花や木々
美ヶ原「思い出の丘」周辺の花です。ここはあまり人が寄らないところです。武石峰を望んでいちばん美ヶ原らしいところかもしれません。ここから穂高連峰や白馬方面を眺めれば最高でしょうね。

マツムシソウ・・・今年は少し秋が早いようだ。

美しいジャン・・美しいダジ~・・ウツクシシャジン・・ミヤマシャジン・・ヒメシャジン・・??

ジャンは神奈川弁、ダジーは安曇弁、シャジン(沙参)は漢方薬。

コオニユリ・・・こんなにカワイイのに鬼だなんて。


ウツボグサ・・・シソ系。

ウツボとは空穂・・・円筒形の筒。漢方薬で夏枯草。

シャジクソウ・・・マメ系。

カラスノエンドウに似てる。葉っぱが輪生で車軸に見えるらしい。

キオン(黄苑)・・・キク系。

マルハダケブキ(丸葉岳蕗)・・・蕗の葉のような・・・花はキクだ。

マルハダケブキの群落です。

ここに咲いてたすべての花ではありません。キリがありませんから省略しました。ウスユキソウ、フウロソウはもちろんヤナギラン、シシウド、アザミ、ヤマハハコ、などなど咲いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿