比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

2月の北信濃プチドライブ・・・古い北国街道・・・新地蔵峠から

2020-03-04 | 山が好き
信州上田の・・・六文銭の写真帳

2月3日・・・・・・久しぶりの・安曇野へのプチドライブ・・・うす曇り・・・スカッとしたアルプスの山々は見られず・・・
早々と引き上げて長野市松代から新地蔵峠を越えて上田市真田町傍陽(そいひ)・・・上田へ。

新地蔵峠(1033m)あたりから戸隠山(1904m)を主峰とする戸隠連峰、高妻山(2356m)・・・
高妻山は深田久弥が「日本百名山」に勝手に選んだ山です。


峠あたりの駐車場。大きなお地蔵さま? 縁起は不明です。峠の縁起の看板がありました。

地蔵峠・県道35号線・・・源平盛衰記に「植田(上田)越し」という記載があるそうです。当時は北国街道のメイン道路・・・上田市から真田町傍葉ー地蔵峠ー松代町関屋・・・可候峠ー大室ー牟礼・・・であったようです。この道は1622年真田信之が上田藩から松代藩に国替えをした時の移動道路。同じ時代に松平忠輝(徳川秀忠の弟)が・信濃川中島藩藩主であったころ・・牟礼ー長野善光寺ー屋代-上田・・・と北国街道の新ルートが開削されたためメインルートから外れ、その後、明治から大正期に整備され県道となり、1968年新地蔵峠が開削されました。
★松代町市街地と地蔵峠の中ほどの豊栄集落に明徳寺・・・太平洋戦争硫黄島で玉砕した日本軍の総司令官栗林中道中将のお墓があります。
地蔵峠の名前・・・全国各地に30数か所あるようです。峠道にお地蔵様を祀り道中安全を願ったものと思われます。長野県だけでも秋葉街道の大鹿村から遠山郷への道、木曽開田高原の道、湯の丸高原の道、小谷村の道・・・など。

※撮影日は2月3日。


※コメント欄閉じています。


最新の画像もっと見る