信州上田の・・・六文銭の写真帳から
信州桜見紀行・・・信州・・・伊那高遠のコヒガンザクラ・・・です。
1500本のタカトウコヒガンザクラ・・・高遠城址・・・残雪の西の山なみ・・・絶景・・・
木曽駒ヶ岳が見えます・・・伊那の人たちは・・・西駒・・・と呼びます。
中央のピラミッド状の山が中岳、その右が木曽駒ヶ岳、左が伊那前岳。宝剣岳はその後ろに隠れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/3efefa69d1eff1a74dcd1c106abba807.jpg)
空木岳・・・右の鞍部は木曽殿越、右に東川岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/68bd8c4df2291c6a9a4a2966ea07f5c8.jpg)
※撮影日は4月11日。
※コメント欄オープンしています。
・URL無記入のコメントは削除します。
・URL無記入のコメントは削除します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます