比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

菊薫る文化の日に・・・柿の実がたわわに稔る秩父路を・・・SL・C58がゆく

2015-11-06 | 鉄道と駅 SLの風景
☆「鐡道・駅の風景」だけ見たいかたは・・・クリック

柿の実の稔る秋、国道140号線秩父往還(彩甲斐街道)・・・
長瀞町矢那瀬あたりを秩父鉄道SLパレオエクスプレス号がゆく。


※撮影日は11月3日、波久礼駅~樋口駅間。

菊薫る「文化の日」ですが菊ではなく柿の実とSLシゴハチの組み合わせフォトです。
文化の日・・・昔の明治節(明治天皇誕生日)です。 
 1946年11月3日、日本国新憲法が発布。半年後の1947年5月3日、日本国新憲法が施行開始。
 1948年祝日法で11月3日を「文化の日」、5月3日を「憲法記念日」とした。

なぜ?・・・以下を参照されたい→クリック「憲法記念日」(Wikipedia)。
参照のまた参照・・・この参照の中でどうしても読んでもらいたい部分を引用しました》
法案を審議した参議院文化委員会の委員長を務めた山本勇造議員(作家の山本有三)は、「この日は、憲法において、如何なる國もまだやつたことのない戰爭放棄ということを宣言した重大な日でありまして、日本としては、この日は忘れ難い日なので、是非ともこの日は残したい。そうして戰爭放棄をしたということは、全く軍國主義でなくなり、又本当に平和を愛する建前から、あの宣言をしておるのでありますから、この日をそういう意味で、「自由と平和を愛し、文化をすすめる。」、そういう「文化の日」ということに我々は決めたわけなのです。」と説明している。ただ、「併し心持からすると、本当は我々は今も尚実際憲法記念日にして置きたいのでありますけれども…」とも述べている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿