信州上田の・・・六文銭の写真帳
3月6日・・・・・・久しぶりのスカッと晴れ・・・軽井沢方面にプチドライブ・・・いつものとおり浅間山の定点撮影です。
御代田あたりからです。今日は噴煙が見えません。
浅間山の裾野が御代田から岩村田方面に流れてきています・・・火山灰が積層し凝灰したシラス台地です。
シラス台地を削ってできた白い田切地形(断崖)が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/5f47f9d700aad3199b9ad6dda23f4aa9.jpg)
左から・・・外輪山の黒斑山、剣ヶ峰・・・浅間山・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/f54fecae0af069e7005778dac57f835b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/46a597f54f8edd772fca79d200eae36f.jpg)
シラス台地を削ってできた白い田切地形(断崖)が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/5f47f9d700aad3199b9ad6dda23f4aa9.jpg)
左から・・・外輪山の黒斑山、剣ヶ峰・・・浅間山・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/f54fecae0af069e7005778dac57f835b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/46a597f54f8edd772fca79d200eae36f.jpg)
※撮影日は3月6日。
※コメント欄閉じています。