比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

上信国境・・・標高1000m・・・日本最古の洋式牧場・・・神津牧場

2019-11-27 | 道をゆく 関東
信州上田の・・・六文銭の写真帳

・・・秋桜子の季節・・・
信州佐久市内山・・・秋になると「コスモス街道」と呼ばれる・・・国道254号線(富岡街道とも)・・・コスモス街道を越えて県境の内山トンネルへ・・・
国道254号線内山トンネルの長野県側から脇道に・・・妙義荒船林道、内山峠、内山牧場、物見山(1375m)から・・・上信国境の山稜の南斜面、350㌶、標高1000~1100mの高原に広がる神津牧場(群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250)に。


公益財団法人神津牧場・・・長野県北佐久郡志賀村の神津邦太郎により1887年(明治20年)開場の日本最初の西洋式牧場です。
経営は銀行家田中銀之助、明治製菓を経て終戦後の1945年(昭和20年)財団法人神津牧場に。

ジャージー種の乳牛です。ここ神津牧場日本におけるジャージー牛の最初の飼育地です。

ジャージー種・・・小型の乳牛、英仏海峡ジャージー島の原産、体格の平均♀130体高㎝、体重400㎏、♂140㎝、650㎏、ホルスタイン種の2/3。乳脂肪率5.0%(ホルスタイン3.4%)、産出乳量はホルスタイン種の2/3、日本ではホルスタイン種が90%以上。牛乳、乳製品、精肉はほとんど市場に出回らない。日本での主な飼育地は岡山県蒜山高原。熊本県小国郷、岩手県二戸郡、秋田県にかほ市、北海道各地。



神津牧場・・・自然と動物との共生を学ぶ牧場です。ロッジ、キャンプでの宿泊、牛乳製品の手作り体験。

濃厚なジャージー種の牛乳で作ったソフトクリームは絶品です。ジャージー種の牛肉の焼き肉は絶品です。
※撮影日は9月14日。

★神津牧場の開設者神津邦太郎と神津家と志賀村・・・神津といえば思い浮かべるのは伊豆諸島の神津島、女優中村メイコさんのご主人の神津善行さん・・・ですね。両方とも関係あります。神津牧場の開設者神津邦太郎さんはこの山の西、信州側の谷間の村。北佐久郡志賀村(現佐久市)の豪農、ご先祖は藤原家の末裔、伊豆神津島の豪族から佐久の山中に移住して豪族に。詳しいこと、年譜は不明です。江戸時代から明治時代にかけて村の中心として黒壁家といわれ傍流が赤壁家に、いまでも壮大な家屋敷があるようです。邦太郎は慶應義塾、上海に学び、日本の農業の先駆けになり、銀行家としても政治家として尽くしました。神津家の中で、神津藤平は長野電鉄創始者、志賀高原開発者、神津猛は島崎藤村の無名のころの物心ともに援助したパトロン、等が知られています。神津善行さんも神津家の血をひく芸術家です。

※コメント欄閉じています。


最新の画像もっと見る