☆「生き物大好き」だけ見たいかたは・・・クリック
2月25日、埼玉県立北本自然観察公園の散歩です。
自然園に入ってすぐの高尾の池の泥湿地の中を何やらガサゴソと小鳥さんの気配が。
ベニマシコのカップル?
※サムネイルの画像をクリックするとズームアップします。
彼女(♀)のほうかなあ・・・ブッシュの中で木の芽を啄んで・・・
こちらは彼氏?・・・セイタカアワダチソウの実を嘴いっぱいに啄んで
ベニマシコ・・・漢字で書くと紅猿子・・・ナルホド!・・・お顔が真ッカッカだ
こちらは彼氏?・・・セイタカアワダチソウの実を嘴いっぱいに啄んで
ベニマシコ・・・漢字で書くと紅猿子・・・ナルホド!・・・お顔が真ッカッカだ
※北本自然観察公園・・・だれでも自然に親しむことができるようにつくられた自然学習公園です。県外のひとでも大歓迎です・・・と思う。3月になると北の国から渡ってきた冬鳥たちはまた北の国へ帰っていきます。北帰行です。ベニマシコは柳が新芽を出すころまでいます。やがて緋連雀の大群が北の国に帰る渡りの途中に寄っていきます。ぜひ訪れてみてください。
猿色の鳥何時か見たいそして撮りたい鳥です。