信州上田の・・・六文銭の写真帳
2月12日・・・信州立科白樺高原の女神湖、白樺湖までプチドライブ・・・上田市丸子町方面から立科町方面の入り国道142号線(旧中山道)を東へ。
佐久市望月町の新望月トンネルを抜けると佐久市布施(旧布施村地区、標高730mあたり)。目の前に浅間山が。
左から黒斑山、牙山、剣ヶ峰、そのすぐ後ろに浅間山・・・
※撮影日は2月12日。
★布施・・・このあたりの地籍は旧布施村、布施とは・・・梵語で旦那の意、慈悲の心で施しを与えること。奈良時代、大仏建立の際、全国から集まったボランティア労働者の宿泊所提供からはじまり、それが旅する信心者たちへの無料宿泊所、災害などのときの被災者への簡易宿泊所などをいうようになり地名にまで広がっていったといわれます。布施の地名は東大阪市の旧布施市をはじめとして全国に多数。この地域の地名が布施と呼ばれるようになった由来は・・・?
※コメント欄閉じています。