信州上田の・・・六文銭の写真帳
昨年の秋、白馬連峰山麓・・・紅葉を追いかけて。
北安曇野・・・小谷村千国・・・白馬連峰、標高1900mの中腹に広がる、100㌶の高層湿原・・・栂池(つがいけ)・・・です。
栂池自然園の入り口、栂池ビジターセンターから標高1800mから1900m、広さ100㌶の高層湿原群、往復5.5㎞、約3時間半の天空の散歩がはじまります。
ミズバショウ湿原、ワタスゲ湿原、浮島湿原、モウセン池、展望湿原・・・。
栂池自然園・・・ワナ・ワンダフル・ステージ「展望湿原」・・・にサヨナラして帰路に。
ワタスゲ高層湿原から.・・・左の山の中腹にダケカンバの美林が広がり、その上に天狗原湿原、白馬乗鞍岳、白馬大池・・・
☆湿原は・・・数千万年かけて造られた泥炭層、動植物のサンクチャリ、絶対に入らないでください。
イワカガミに逢いました。
☆イワカガミ・・・ツツジ目イワウメ科イワカガミ属、常緑の多年草、低山から高山帯まで、鏡のように光沢のある葉が特徴。
栂池の景観に溶け込んだ赤い屋根の史跡栂池ヒュッテ記念館・・・右の建物は栂池ビジターセンター・・・ロープウエイ「栂池自然園駅」は近い。
☆1933年に建てられた旧栂池ヒュッテです。1999年に新栂池ヒュッテが建てられ引退・・・記念館に・・・入館無料。
ワタスゲ高層湿原から.・・・左の山の中腹にダケカンバの美林が広がり、その上に天狗原湿原、白馬乗鞍岳、白馬大池・・・
☆湿原は・・・数千万年かけて造られた泥炭層、動植物のサンクチャリ、絶対に入らないでください。
イワカガミに逢いました。
☆イワカガミ・・・ツツジ目イワウメ科イワカガミ属、常緑の多年草、低山から高山帯まで、鏡のように光沢のある葉が特徴。
栂池の景観に溶け込んだ赤い屋根の史跡栂池ヒュッテ記念館・・・右の建物は栂池ビジターセンター・・・ロープウエイ「栂池自然園駅」は近い。
☆1933年に建てられた旧栂池ヒュッテです。1999年に新栂池ヒュッテが建てられ引退・・・記念館に・・・入館無料。
※撮影日は2019年10月28日です。
☆栂池…動植物の聖域の生立ち・・・乗鞍火山帯の北端、数千万年前、白馬乗鞍岳の火山活動により東側の斜面の断層にズレが生じ棚状の地形を形成、侵食により凹んだ部分が池沼になりそこに高層湿原が。
☆栂池スキー場、栂池自然園・・・あの大戦の前から白馬岳から白馬大池の登山コース、山スキーの聖地として有名でしたが、本格的な観光地として親しまれるようになったのは50年くらい前から。1970年自然園の遊歩道の開発が開始され1987年展望広場までの観察路完成。1994年バス路線を廃止してロープウエイに。
不思議な空間です。上高地のように穂高岳が眼前に迫ってきて清冽な梓川が流れているわけではありません。白馬岳だってちょこっと見えるだけです。でも何か魅力のある空間です。大自然の宝庫、博物館です。ぜひ訪れてみてください。
※コメント欄オープン。
・旨そうだ美味しい空気紅葉追う
・赤い屋根とんがり帽子雪するり
天然の美、自然の美、高原の空気を胸いっぱいに吸い込んだつもり
サンキュウ、ありがとうです。
、
四季のある国ニッポンです、
大雪渓を登り、白馬岳から不帰、唐松岳,五竜岳へと山稜を歩いたのは青年のころですが、つい最近のことのように思い出します。