彩の国川越市の郊外・・・のどかな田園地帯にある伊佐沼。
今日は朝から強風で富士山がクッキリと見えます。
沼の渚・・・コチドリがあちコチをコチョコチョ歩いています。
昨年の暮れから、今年の初め・・・人気絶頂!あれほどチヤホヤされたヘラサギ・・・今は観客一人もいなくて・・・
今日は朝から強風で富士山がクッキリと見えます。
沼の渚・・・コチドリがあちコチをコチョコチョ歩いています。
昨年の暮れから、今年の初め・・・人気絶頂!あれほどチヤホヤされたヘラサギ・・・今は観客一人もいなくて・・・
※ヘラサギ・・・サギという名前だがコウノトリ目トキ科、ヨーロッパ中部、東部、インドで夏季に繁殖、冬季にアフリカ、ペルシア湾沿岸、中国南部で越冬。日本にはわずかに渡りで訪れるが希少。埼玉県では40数年前に目撃例があるだけという。昨年の11月18日からの滞在で、もう4か月。渡りの途中の一時滞在ではなく、ここで越冬したようです。北に帰る日はいつでしょう。たった1羽で仲間はいません。無事、仲間のいる故郷に帰ってね。
★「生き物大好き」だけ見たい方は→こちらをクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます