比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

霧ヶ峰・・・車山肩・・・息をのむ・・・ニッコウキスゲの大群落

2014-07-15 | 野の花や木々
2013年、昨年の7月15日、夏の霧ヶ峰高原車山肩
わたしが行ったのではありません。「上田六文銭」さんの画像提供です。
信州上田の・・・・・六文銭の写真帳・・・・・
※ブログ「比企の丘から」のギャラリー公開。

2013年はニッコウキスゲの大群落が出現しました。
2014年、今年のニッコウキスゲはどうでしょう。



これだけ咲いていればオミゴトというしか言葉がありません。ニッコウキスゲ・・・本名は禅庭花、日光霧降高原の群生が有名でニッコウキスゲと呼ばれるようになりました。北海道では雑草状態で群生しているエゾカンゾウも同種。

霧ヶ峰は日光霧降高原、尾瀬ヶ原湿原と並んでニッコウキスゲの三大群落地です。


※撮影はPanasonic LUMIX DMC-FZ100。

六文銭の写真帳」だけ見たいかたはクリック


最新の画像もっと見る

コメントを投稿