比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

高麗川・・浅羽ビオトープの造成・・・サイカチの木

2008-03-31 | 比企の丘から
浅羽ビオトープを散歩しています。ここは河川改修して少し造成したようです。たぶんこのヘンにあった木が布でグルグル巻きにして植えられています。これはむかしは藁などで巻いていた移植後の木の養生でしょう。根が張ってないから水分の蒸散を抑えるために施す技のようです。地面は何も施していません。数年後にはむかしの状態に戻っていくでしょう。


クワ・・桑・・蚕を飼うために植えられていたものです。
ここはかつては農耕地だったのでしょうか。いまは大木になったのがあちこちに見られます。

オニグルミ・・鬼胡桃・・川の岸辺に見られる木。肥沃の地より荒地を自分の居場所にしています。
ヤナギ、アカシアなどと同じく典型的な河川木ですね。
料理の材料してむかしから使われていました(くるみ和え、胡桃餅、胡桃そば)。私は好きです。

サイカチ・・皀莢・・カワラフジノキ・・石鹸の木といわれるんだそうです。

あまり木(気)にも留めていなかった木です。実を包む莢が20~30cmあり秋になると山道に落ちているの見られるそうです。
詳しいことはWikipedia「サイカチ」をご覧ください。

ここで浅羽ビオトープってどこにあるか紹介します。
坂戸市浅羽ビオトープ   地図(yahoo)です。・・普通の地図にも直せます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿