・・・彩風人の写真帳・・・
青春18きっぷ・・・乗り鉄、駅鉄の旅です。青春18きっぷ・・・JR全国各社がが売り出している特別企画乗車券。JRの各駅列車、快速列車に1日乗り放題、5回使用可、12050円。
今回はJR東海道線からJR飯田線、JR中央線を・・・コロナ禍戒厳令の出る前の三日間の急ぎ旅・・・
2日目は静岡駅を朝出発、金谷駅から大井川鐵道へ。
大井川線から千頭駅で井川繊に乗換えて奥大井湖上駅の景観を楽しみ、引き返してふたたび千頭駅へ。ここでひと休み。
大井川線ホームに普通列車近鉄16000系とSL急行さくら号が入線しています。
3面5線の頭端式ホーム、1~4番線は大井川線、5番線が井川線。
近鉄16000系の車内・・・特急仕立ての回転クロスシート。
3面5線の頭端式ホーム、1~4番線は大井川線、5番線が井川線。
近鉄16000系の車内・・・特急仕立ての回転クロスシート。
※撮影日は3月26日。
※コメント欄オープン
静岡駅➡金谷駅から大井川鐵道へ。
大井川線から千頭駅で井川繊➡奥大井湖上駅の景観を楽しみ、➡千頭駅へ。
なるほど、鉄道の旅に慣れているから、繊細に出来る技。
大井川の渓谷美を楽しみましたね。大井川の山裾、渓谷をへばりつく様に走る鉄道、
この山並、川のルートに浪に惚れ込んで青春切符18の旅へ
寸又峡・夢の吊り橋にハイキングで行きましたが大井川鉄道は、谷が全く違っていました。
・ 山川を這い蹲った鉄路かな
湖上駅なり素晴らしきかな
、
、
名物車掌さんがいて、楽しい想い出になったことが
今でも記憶に残っています。
流れも清き 大井川・・・」
広澤虎蔵が唄った「次郎長三国志」の一説。
川根茶のふるさと大井川。水持ちの悪い地質、川霧の立ち込める谷間、それを逆手にとっての見事な茶どころの育て上げた先人たちに感動。
・日本一 駿河の誇り 富士とお茶
土産物のことを・・・スーベニール・・・といいますが「思い出」の意味です。
この後のブログ「新金谷駅篇」でオジサン車掌の写真予定していますが、その人かもしれません。
コメントありがとうございました。