明日 午後1時 志位和夫委員長が 津田沼駅で演説 2014年11月21日 | Weblog たのしみですね、明日の午後1時 志位和夫委員長が津田沼駅で演説です。 私の千葉11区の小選挙区 椎名史明さんも街頭から訴えます。
今日解散総選挙へ、訴えました。 2014年11月21日 | Weblog 街頭から日本共産党の政策訴え 今日は、衆院の解散総選挙その直前に、スーパー前に続いて、地域でも訴えさせて頂きました。スーパー前では、車から、買い物のみなさんから激励を頂き、かつてない、激励に励まされています。
新日本婦人の会のチラシが、新婦人しんぶんに入っていました。 2014年11月21日 | Weblog いつも、女性の目線で頑張っている女性団体の新日本婦人の会(国連NGO)のしんぶんに入っていました。 わかりやすく、全面的ですね。
保守と日本共産党との共同の沖縄知事選挙の教訓活かせば、阿倍政権とめられる 2014年11月21日 | Weblog 管官房長官が19日の記者会見で「(国民に)信を問う。何を問うか、問わないかというのは、政権が決める」なんという、傲慢な態度か。争点は主権者国民が決めることですよ、この政権の民主主義否定がここにも表れています。 私は「すが官房長官の発言にカンカンだ」。政治学者五十嵐仁氏が、「選択肢は日本共産党しかない・・・「共産党で勝てるのか」」の疑問に「安倍政権に危機感を抱いている保守も含めた幅広い人々と共産党との共同で安倍政権をとめるしかありません」と・・・・沖縄の教訓は大きい。国民が反撃するチャンスです。