子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

七五三 ~祈祷後は~

2006-11-07 15:49:14 | 行事



この記事は、


七五三 ~朝起きて~

http://blog.goo.ne.jp/my-0529/e/c047c86f0bc6e26b2f9cd64a7233fe8e



七五三 ~美容院にて~

http://blog.goo.ne.jp/my-0529/e/a41cd6658b3ef09e5fb363b4146345a6



七五三 ~着付け~

http://blog.goo.ne.jp/my-0529/e/5a55c2bca42c087dc9e06d8c68046009



七五三 ~写真撮影~

http://blog.goo.ne.jp/my-0529/e/d7e564ff943886ae49a1b374d3252562



七五三 ~神社にて~

http://blog.goo.ne.jp/my-0529/e/f20b6e6659a228904185925f18409f77
から続いております。

良かったら続けて読んでやって下さい。<(_ _)>



・・・



・・・・・



祈祷後、食事までかなり時間があったので、その辺を散策することに。

娘は砂利道ではあったが結構自分で歩き、

勾配のきつい階段になると父が抱っこ。


で、最後の方は歩き疲れて父にずっと抱っこをしてもらうのだが・・・。

巾着と草履が邪魔でも持っていたいし履いていたいらしく、

脱げそうな草履を何度も履きなおさせて!

と言っていた。



・・・



いい加減大人も疲れてきたので、食事をする店に車で移動。


一応予約していたお店は中華料理店。

2階の座敷に通された。


娘はここで洋服に着替えるつもりだったのだが、

本人全然脱ぐ気なし。(-。-;)



仕方がないので、綿の入っている被布だけ、

上着と称して脱がせた。


コース料理が運ばれ、娘もチョコチョコつまむ。

最後のチャーハンだけやたら食べ、

デザートの杏仁豆腐を半分食べてスプーンで潰すだけ潰して



・・・終わった。



店の駐車場で父方の祖父母とはバイバイ。

どうも夕方に車がいるので早く帰らねばならないらしい。



一方、母方の祖父母はしま家の車に乗ってきたのでそのまま母の実家へ。


家に着くと

娘の着物を脱がせたい、母&祖母の説得が始まった。


母:「着物脱ごうか?」

祖母:「もう終わったし洋服着ようか?」



娘:「いやっ!」

娘:(_≧Д≦)ノ



・・・やっぱり脱がすのは一苦労。



∑( ̄□ ̄;)!!

千歳飴の入っていた袋だ!!

きっと何か娘の興味を引くものがあるはず。



と袋を開けると



・・・



千歳飴どこ?


って言うくらいちっちゃいものが色々入っていた。



袋の中身は

 ・千歳飴2本
 ・アンパンマン千代紙
 ・シャボン玉セット
 ・キティちゃんのちっちゃいパズル
 ・キティちゃんの起き上がりこぼし(?)
  →ビーチボールのように膨らませるやつ
 ・プーさんの10色ペン

 神社らしいものとしては
 ・神社名入りデザートスプーン
 ・神社のお守り(ピンク小)



今日お宮参りに来ていた赤ちゃんにも配られた理由が
さっぱりわからない中身だ。(*^艸^*)



娘は早速物色し



・・・



『プーさんの10色ペン』

に目をつけ、開けようとする。



ΣΣ(゜Д゜;)


母:「それでお絵かきするならお洋服に着替えないと!!」

母:汚れるよ




娘:∑( ̄□ ̄;)!!



・・・娘、渋々着物を脱ぎ、洋服を着た。

( ̄ー+ ̄)ニヤリ



その後、父がテレビでやっていたサッカーを見終わるまで、


娘は2階に上がってピアノ弾いたり、

ベッドの上でジャンプしたり、

色々物色&遊ぶ。

寝る気配は全くなし。

ε=(-。-;)



サッカーも見終わり、

車に乗せて帰る途中・・・気付けば熟睡。


そのままおうちの布団へ。夜の8時半までぐっすりだった。


一度お風呂に入った父と母。


父は起きた娘をまたお風呂に入れてくれた。



娘、寝るの?



・・・



大変でしたが、11時までには何とか。


朝も8時頃までみんなで寝ました。


本当にお疲れ様。



http://blog.with2.net/link.php?255875