こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

好きこそ物の上手なれ!

2010年05月09日 20時13分37秒 | インポート

 今日は「母の日」です。いつもなら“洋服”や“帽子”などデイサービスに通所する時に役立つものを希望していましたが、今年はプレゼントの希望すら聞けないのが残念です。別に贈り物だけが「母の日」への感謝の気持ちを示すものではありませんが、いまは(私の)顔を見せることがプレゼントになっているような?勝手な解釈をしています。

 母の大好きな大相撲「夏場所」が始まりました。早速、ベットサイドにあるTVでImg_10741 相撲中継を見せてあげると真剣な眼差しで見続けていました。リハビリ効果で回復しつつありますが、言葉を発することが出来なくても好きな大相撲を見ることが出来て楽しい一時を過ごせたと思います。帰り際、声をかけると自分から握手を求め満面の笑みを見送ってくれました。

 「母の日」の由来を調べてみると、アメリカヴァージニア州が起源。105年前(190559日)、アンナ・ジャービスという人の母親が亡くなり、その追悼の思いから“白いカーネーション”を教会で配ったことがきっかけとなり広がり、1914年、当時のウィルソン大統領が第2日曜日を“母の日”と制定したようです。その風習が日本に届いたのは、母の生まれる2年前の1915年(大正4年)のことでした。

 アメリカ(ニューヨーク)と言えば、NPT(核不拡散条約)再検討会議(5/228)が開催され「核兵器のない世界」の実現をめざし議論されています。この会議には日本の政党の党首では志位和夫委員長が参加。そして志位委員長は核兵器問題・日米関係で米国務省に出向きケビン・メア同省日本部長などと会談し、「普天間基地の無条件撤去しか解決の道はない」と日本共産党の立場を正々堂々と直伝した、とマスコミも大きく報道しています。本来なら、被爆国であり沖縄の心を伝えるのは日本の首相の仕事のはず・・・。「期待して投票したが裏切られた」など現政権に対する支持率低下は当然です。本当に、日本の平和、世界の平和を政治問題として考えるのなら、口約束と詭弁ではなく(はっきりモノを言う)行動が試されています。

 昨日、53回目を迎えた“2010年原水爆禁止国民平和大行進”が礼文島をスタートしました。(礼文島~東京都・上野寛永寺)苫小牧市には27日に入り、28日には白老町へ引き継がれます。私が苫小牧で国民平和大行進に関わって、もう22年目になります。過日、受入の実行委員会を開催し、市内の平和行進コース、苫小牧集会などを決めました。

 「母の日」も最初は一人の行動から。平和運動もまさに草の根の運動であり、平和行進は誰でも参加出来る“平和運動”です。「世界から核をなくす」、「日本から米軍の基地をなくす」ために頑張りましょう!