4月21日(金)
うちのダンナさんが8月に公演するコレの関係で動き回るのに付いて行った私。
思わぬカフェ巡りとなりました。
最初に行ったのは、お馴染みのequipe。

キャラメルトルテとコーヒーのセット(700円)を頼み私はしばしお勉強。

うちのダンナさんはオーナーと色々話し込んでました。
==========
別のカフェに行こうと移動中、「只今無料で~す」と言う声が聞こえてきました。
何?何が無料?
気になってちゃりんこオレンジ号を止めてしまった私。
見ると道端で肩を揉まれてる人がいる!
「肩揉んでもらうのいくらですか?」と訊くと
「只今無料です!どうぞされて行かれませんか?」との事。
うちのダンナさん共々「やりますやります」の二つ返事でタダで肩を揉んでもらいました。
タダで揉んでもらったお礼に宣伝です。
小倉魚町平和通り沿いに「湯川整骨院&鍼灸院」がオープン!
マッサージ師さんも丁寧で良かったですよ。
優しそうなお二人
保険が利く良心的なお店で、最初は初診料がかかるものの、次からは500円でOKとの事。
肩凝り、腰の痛みで辛い思いをしてる人はぜひ一度お試しあれ~。
==========
次に行ったのは「SOAP」

クランベリーソーダ(550円)とカフェラテ(500円)を頼んで、またもうちのダンナさんはコレの話。
チラシを置かせてもらうようにお願いしてました。

ところで、最近のおされカフェとかではチラシの事を「フライヤー」とかって言うんですね。
おされ広告業界ではフライヤーもありでしょうが、
小劇場系ではそんなにかっちょいい言い方はしません。
チラシはチラシです。
うちのダンナさんが8月に公演するコレの関係で動き回るのに付いて行った私。
思わぬカフェ巡りとなりました。
最初に行ったのは、お馴染みのequipe。


キャラメルトルテとコーヒーのセット(700円)を頼み私はしばしお勉強。

うちのダンナさんはオーナーと色々話し込んでました。
==========
別のカフェに行こうと移動中、「只今無料で~す」と言う声が聞こえてきました。
何?何が無料?
気になってちゃりんこオレンジ号を止めてしまった私。
見ると道端で肩を揉まれてる人がいる!
「肩揉んでもらうのいくらですか?」と訊くと
「只今無料です!どうぞされて行かれませんか?」との事。
うちのダンナさん共々「やりますやります」の二つ返事でタダで肩を揉んでもらいました。
タダで揉んでもらったお礼に宣伝です。
小倉魚町平和通り沿いに「湯川整骨院&鍼灸院」がオープン!


マッサージ師さんも丁寧で良かったですよ。

保険が利く良心的なお店で、最初は初診料がかかるものの、次からは500円でOKとの事。
肩凝り、腰の痛みで辛い思いをしてる人はぜひ一度お試しあれ~。
==========
次に行ったのは「SOAP」


クランベリーソーダ(550円)とカフェラテ(500円)を頼んで、またもうちのダンナさんはコレの話。
チラシを置かせてもらうようにお願いしてました。

ところで、最近のおされカフェとかではチラシの事を「フライヤー」とかって言うんですね。
おされ広告業界ではフライヤーもありでしょうが、
小劇場系ではそんなにかっちょいい言い方はしません。
チラシはチラシです。