nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

サッカー見るだけで疲れました(笑)

2019年08月11日 20時44分31秒 | サステイナブルコーヒー
今朝のサーカス家のコーヒーは

東ティモールです。



焙煎して二週間。

冷凍保管で新鮮なままで美味しいです。


さてさて、今日も猛暑でしたね。

午前中は、

末っ子君のサッカーの見学で

見ているだけで疲れました。



夏休みに入ってなかなか遊びに連れて行っていないので

明日は、プールに行く予定です。

暑さ対策とその中でどうやって昼寝するか対策中です(笑)


コンゴ民主共和国からのコーヒーを継続的にご紹介するために・・・

2019年08月10日 21時12分08秒 | サステイナブルコーヒー
今朝のサーカス家のコーヒーは

ウルクスさんからのフランスお土産コーヒーです。





春夏のブレンドらしいです。

スッキリフルーティ感も少しあり

美味しいです。


明日11日、明後日12日は定休日です。

今日は、京都は38度を超えたようです。

末っ子君もサッカーの練習で熱中症気味になったようで

途中で迎えに行ったのですが

行った時は、とっても元気そうでした(笑)

何もなくてよかったです。

こんなに暑い暑い季節ですが

サーカスコーヒー でも大人気の定番

コンゴチェガンダ 村標高2000mが

新年度のコーヒー豆になりました!

深みのある味わいにフレッシュ感が加わり

個人的にも大好きな味わいです。

コンゴ民主共和国は

豊富な鉱物資源があるために

世界中の国の色々な利害関係に翻弄され

たくさんの内戦や社会情勢不安が続いています。

その中で

品質の高いコーヒー栽培を続けてくださっている

生産者の方々がおられて

その中には、元民兵の方もおられるということです。

自立して稼ぐことができないと

民兵として働くしかないという状況があり

その中で働く場としてコーヒー農園があるということです。

遠く離れ、なかなか行くことのできない国ですが

継続的にコーヒーを買い続けていきたいと思っています。

ただ、今回

社会情勢、流通などのコスト増で

かなり価格が高騰してきました。

以前のブログです。


これに伴い

今回、コンゴチェガンダ 2000の

販売価格を改定させていただくことになりました。

サーカスコーヒーのお盆休み明けの8月24日より

価格を変更させていただきますので

ご理解の方よろしくお願いいたします。





熱帯地方であるコーヒーの産地が暑いのか?

2019年08月09日 21時56分37秒 | サステイナブルコーヒー
今朝のサーカス家のコーヒーは

東ティモールコカマウS17です。



バランス良しのコーヒーで

飽きない美味ししさです。

去年の今頃は東ティモールだったんでしょうか?

はや1年です。

はや?

まだ1年しか経っていないような気もしたりして。

さてさて、

明日、8月10日土曜営業して

日曜月曜お休みいただきます。

猛暑が続いますが

皆様、体調の方は崩されてないでしょうか?

昨年、東ティモールに行った時も

日本は酷暑でとても暑かったです。

コーヒーの産地は熱帯地方になるので

年中とても暑いと思われている方も多いと思います。

東ティモールもとても暑いと思ったら

日本の方がよっぽど暑かったです。



特に、品質の高いコーヒーの産地は

標高の高い産地ですので

朝晩はとても涼しく

いや、寒いぐらいで

現地の子供たちが半袖半ズボンでいるので

寒くないのか心配になりました。



私は、冬のダウンと寝袋で寝ていました。



その寒暖の差のいい具合のストレスが

コーヒーを美味しいものにするようです。

人間もある程度ストレスがある方が

味わいのある人になるような気がします。

また今年も東ティモール行きたいです!


大人もこどももドリップデビュー!

2019年08月08日 21時47分08秒 | サステイナブルコーヒー
今朝のサーカス家のコーヒーは

アフリカミックスです。



先日のスタバのケニアの残りと

サーカスのコンゴのミックスです。

力強く美味しかったです。

お盆休みが来週から始まり

運送業者さんもストップされます。

よって、原料の生豆も入荷しなくなりますが

サーカスコーヒー は通常営業しますので

盆休み前の発注を待ってく失念していまして

業者さんには大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

完全にミスってしまいました・・・

京都では今日は38度の最高気温だったということで

焙煎中は鬼のように暑い店内ですが

今年は、エアコン効果もあって

去年に比べたら劇的に過ごしやすいです。

そんな暑い中

今日もたくさんの方にご来店いただき

誠にありがとうございました。

今日は、

サーカスコーヒーで

ドリップ器具を一式揃えてくださる方がおられて

とても嬉しかったです。

今やコーヒーの器具も色々とあって

逆に違いがわからず

選びにくくなっています。

ネットでも色々と情報がありすぎて

どれが自分にあった器具か

どれが必要なのか難しく

お店色々話ししながら

説明を聞きながら

選ぶのが安心できていいということを

言ってくださいました。

私も一緒に選ばせて

いただけるととても嬉しいです。

ドリップデビューのお手伝いさせていただきますので

お気軽に興味のある方は言ってくださいね。

今回8月14日に

小学生向けのコーヒー講座を開催します。

興味のある方は、夏休みの思い出に

ぜひお越しくださいね。

詳しくはこちからです!

ただ今受付中です!

お盆の帰省のお供に美味しいコーヒーどうどすか?

2019年08月07日 17時51分32秒 | サステイナブルコーヒー
今朝のサーカス家のコーヒーは

スターバックスリザーブケニアです。



味わいがしっかりしていて

ほのかな甘みが美味しいです。

今日はサーカスコーヒーのある紫竹エリアでは

ものすごい雷と雨がありました。



少し涼しくなるかと思ったら

逆にスチームサウナ状態になりました・・・

夏ですね〜



さてさて、

来週はお盆ですね。

サーカスコーヒーは

お盆期間中も営業しています。

お盆で京都に規制される方や

京都から帰省される方など

皆さんで集まると時に

サーカスコーヒーもお供させていただければと思います。



コーヒー豆や

カフェオレベースのギフトセットや

店頭でののみ

先行販売をします

新しいギフトセットもご用意していますので

ぜひ楽しみにご来店くださいね!

お盆の次の週にお休みさせていただきます。