趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

google drive の自分流「正しい使いかた」

2014-02-12 07:53:35 | webコンテンツ

 私の自己流のgoogle driveの「正しい使いかた」を紹介します。非力なPCですから、まず、

①google driveを自分のPCに常駐させて同期させるような重たい処理はしません。なぜならば、自分のPCに15GBもの空き容量がないからです。せいぜい5~6ギガバイトしか残っていませんから、身軽にする意味ではこれが正解かな?と思います。それから、

②google クロームは使いません。これもメモリの僅少な関係(500MBしかつんでいない・・・)で重たいからです。で、Firefoxを使っています。これならば、軽いので簡単にアップロードやダウンロードができます。

③3番目に、動画はストリーミングを使わないで、直接URLを記述します。この方が、直接mediaplayerを立ち上げてWMVファイルを再生できるので処理が格段に速いからです。

④ホームページは、トップページを別に他のサイトで作っておいて、そのリンク記事に使うように心がけます。そうしないと、意味不明の長ったらしいURLをトップに持ってくると誰もアクセスしてくれないからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Html5について

2014-02-11 16:10:39 | webコンテンツ

 Html5については、現在、ぷららが対応しているのかどうかはわかりませんが、一応書式にしたがって下記に記述します。 ***********************  今日は、Html5の構文で私の契約しているプロバイダ付属「ぷらら」付属のブログ記事に動画を貼りつけようとしましたが、全然不成功に終わりました。結局、windowsXPのsp3でIE8を使っているような旧い環境では全くその夢は叶わない事が実感としてよく分かりました。  やはり、新しい酒は新しい皮袋に入れないといけない・・・そういう諺が今更のようにに蘇ってきましたので、今後は、もう諦めて古いhtml4の構文でWEBサイトの記事を書き続けようと決意したようなわけでございます。下記の構文は、何のことは無い・・・。ごちゃごちゃ書いても全部無視されて、結局、動画のURLのリンクをクリックすれば、全画面でメディアプレーヤーが立ち上がって動画が再生できるのであります。(苦笑)

<!DOCTYPE html>
<HTML>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>HTML5サンプル</title>
</head>
<body>
<p>HTML5で作成しました!</p>
<video src="https://googledrive.com/host/0B3cJ6QOgIAZqQ1BmUjExQ05NS2M/otera.wmv">
</body>
</html>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

google driveがホームページに転用できるということ

2014-02-10 23:43:40 | インポート

 最近、耳寄りな話を聞きましたが、それは、ストレージデバイスのgoogle driveがいよいよホームページ用のサーバーとして利用できるようになったということです。以前はそんなことをしても、ただindex.htmの文字列が表示されるだけだったのですが、今回はきちんと写真も含めて正しくWEBサイトが表示されるので驚きです。  やり方は簡単です。自分のパソコンの特定のフォルダに入っているWEBサイトのデータを一切合財google ドライブにフォルダごと転送して、そのフォルダを共有設定して誰でも閲覧することが出来る設定に変更すればいいのです。そしてindex.htmをクリックすればトップページが表示されますので、そのときに上部のURLをブックマークに記憶させれば、いつでも自分のパソコンで見ることが出来ます。以下が、そのサンプルサイトです。ただし難点は、下記のような意味不明で長ったらしい文字列のURLでは、誰に紹介しても全く覚えてもらえませんから、短縮URLを別途作っておかないといけないということです。  でも、利点はたくさんあります。

 ① 容量が大きいですから、最大15GBもの大容量が使えます。

② 1つのファイルの容量が大きいですから動画やPDF文書も余裕でアップロードできます。

③ 無料なのに宣伝が一切つきませんので、公的な組織のホームページにも使えます。

④ 動画を貼り付けても、グーグルドライブのストリーミング映像のように画質を落とされないで、オリジナルの画質とビットレートのまま鮮明に再生できます。これは、非力なPCでもスムーズに再生できます。

      https://googledrive.com/host/0B3cJ6QOgIAZqQ1BmUjExQ05NS2M/index.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公的なWEBサイト作りの条件

2014-02-10 00:02:21 | webコンテンツ
 今日は、標題の通り、私の運営する公的なWEBサイト作りに関しての技術的な記述です。

 昨日は、某外国無料サーバーでのブログソフトのインストールで少し時間が余計にかかりました。というのは、この某サーバーは他人が不正侵入して改ざん出来ないように安全設計されていますので、①写真やPDFなど、あらゆるファイルは初期設定では自由にサーバーに転送できないように記述されていますので、これを自分だけ転送可能に設定しなおしておかないといけません。とはいっても、その設定ファイル自体も当然自分も含めて書き込み禁止にされているので、②自分のPCで設定ファイルを修正してからそれをサーバーに転送することになります。

 これでは、ちょっと設定を変えるだけでもいちいち手順を踏まないといけないので不便です。が、半面、設定ファイルが複数あるわけですが、その中でも特に重要なconfig.phpとかwp-config.phpというものは、ブログのIDやパスワード、データベース名、標題など重要な項目ばかりですから、基本的にはこういう点で厳重に保護されているので変更が不便で面倒な方が良いわけです。そのために多少の不便があったとしても、不正侵入されず接続が安定していて切れたり廃止にならないことこそが一番大事なのです。

 もとより、便利に自動的にブログソフトが即座にインストール出来て、しかも安全なサーバー運営会社は幾らでも存在しますので、上記に述べたような面倒な手動インストールや設定ファイルの変更をことさらに推奨するのが本投稿の主意ではありません。一例を挙げたまでです。また、困ったときにはサポートセンターが電話で相談に応じてくれる有料サーバーもありますので、無料版で自力解決を薦めているわけでもありません。

 要は、私が最も言いたいのは、地域の無償ボランティア活動として、所属する組織の広報活動のためのホームページを運営しているような私の立場では、なによりも会員相互の情報交換に関して、より安全性が高くなければならない・・・と判断しているようなわけであります。

 そこで、やはり、奉仕活動の組織ではあっても、個人情報の保護をより完璧にするために、月々のサーバー借り上げ料金やドメイン使用料や、セキュリティー対策に一定の経費を計上する必要があると思うのです。

 それで、私の知人で別のボランティア団体の広報担当の某氏は、市民の皆様のための奉仕活動だからといって、当面は試験的運転だからと自腹を切ってでもセキュリティ対策に真剣に取り組んでいる方がおられますので、本当に頭が下がります。来年度からは、役所に経費を出してもらうそうです。
 ***************************************

 まあ、私の場合は、そうはいっても、これは自分ひとりでホームページを運営しているのが現状ですから、多少の不便は頓着しませんが、今後、私の所属するボランティア団体の広報体制を充実させるという事務局の意向があるようで、そうなれば新しい複数のメンバーが加わり、事情がかなり変化してきます。そこで、やはり、安全+「誰でも使いこなせる便利なサーバー」が必要になってきます。

 安定していて殆ど切れず、セキュリティー面で安全で、しかも便利であるならば、無料版でも公的な組織で十分使えますが、使っているうちに動画や写真 ・スライドショーなどの映像資料がどんどん増えますから、必ず容量不足になります。そのときは有料版に移行して、十分なサポートを受ければ鬼に金棒だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SkyDriveで動画を投稿しました

2014-02-09 15:44:24 | webコンテンツ
 今日は、Skydriveで動画を投稿してから共有設定して、このブログに貼り付けます。よろしかったら、下記のリンクをクリックしてください。(別窓が開いて動画をクリックして頂くと、マイクロソフト社のSkydriveが開きますので、しばらくすると動画が再生されます。

 ただし、動作条件が厳しく、ブラウザはIE10以上かクロームでないとストリーミング再生ができません。対応していないブラウザでもダウンロードしたら再生はできますが少し時間がかかります。また、CPUがかなり遅い場合は音声が途切れます。


 また、この画質は非常に粗くて176×144です。このぐらいに画質を落とさないと、私のPC(シングルコアCelelon2.4GHZ、メモリ256MB、WindowsXPSP3)では音声が途切れてしまいます。

 Androidタブレットで見た場合は、ブラウザをクロームにするとストリーミング再生できるのかな?と思いましたが、まったく動きません。それで、ダウンロードしたら見ることが出来ました。

 なお、Androidタブレットでは、専用のSkydriveというアプリがgoogleストアで入手できますし、CPUもダブルコア1.6GHZでメモリ1GBあるので、アップロードした動画は、すべてこれで快適に再生できます。

 ですから、ブログなどに埋め込む共有動画の場合は、非力なPCでは、かなり画質を落とさないとアップロードの時点ですでにフリーズしますが、一旦アップロードしてから、タブレットで専用アプリを使って閲覧した場合は、そんなに画質を落とさないで640×480程度でも快適です。

 結局、googleドライブと比較検討すると、現段階ではgoogleドライブの方が容量が大きいし転送速度も速いし、埋め込んだ動画はどんなブラウザでも非力なPCでもスムーズに見ることができるし、Androidタブレットでもストリーミング再生出来るので一日の長があると思います。

 ただし、ipadも含めて考えると、どうなのかは自分は持っていないので分かりませんし、word、excel、powerpointなどのオフィス文書も含めてその利便性を比較検討すると、skydriveの方がメリットがあるようにも思われます。

 結局、この2つの代表的なストレージについては、甲乙付け難く、用途や場合によって使い分けたらいいのではないかと私は思います。(笑)


<title></title>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする