趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

スマホ・タブレットかPCか?

2022-01-17 08:46:46 | 機器について

スマホ・タブレットの利点1・・・テレビ電話でフル活用

 現在、コロナ禍で親族と会えないので、もっぱらスマホ・タブレットでテレビ電話でやりとりしています。また、写真をLINEに添付したり、クラウドの動画・写真のリンクを貼り付けたりしています。

スマホ・タブレットの利点2・・・MSOffice無料版が使える

 無料版のWordは、スマホ・タブレットで普通に読み書きできます。縦書き7段組の複雑な書式などは作成できなくても、出来上がった文書の修正は可能です。(※10インチ以上は読み込みのみ)無料版のEXCEL、Powerpointも読み書き可能です。

 なぜ、PCで作った文書をスマホ・タブレットに送付して編集する必要があるのか?というと、コロナ禍ではネット上のやり取りが多くなるので、今後は、それが必要になってくるのではないかと考えているからです。

タブレットの利点3・・・テレビ番組が視聴可能

 自分は、J-comテレビを契約していますが、ipadで無料でSTBと接続できてテレビが視聴できます。2台目のテレビ視聴は別途料金がかかるのですが、タブレットで無料で別室で視聴できるので重宝します。

PCの利点1・・・マルチウィンドウズの並行処理が可能

 PCの画面は大きくて見やすく入力しやすいです。また、マルチWindowsで並行処理がやりやすいです。たとえば、LINEで添付された多くの写真をダウンロードして、これをGoogleフォトに転送したり、Word文書やブログに貼り付けたりできます。スマホやタブレットなどは、こういった処理は苦手です。

PCの利点2・・・動画編集・DVD製作に向いている

 Windows10のPhotoで動画編集します。オーサリングソフトは、DVDStylerというFREEソフトをインストールします。これで、出来上がった動画作品をDVDビデオ形式に変換してDVD-Rに焼き付けます。(日本語の使用解説付き)これは、スマホやタブレットではできません。

PCの利点3・・・大容量メモリ・SSD・HDDで安定した処理が可能

 データ量の大きいゲームソフトで遊ぶ場合や、動画を編集してDVDコンテンツを制作する場合、動画・写真・PDFなどをたくさん貼り付けたプレゼンテーション作品を作る場合などは、PCの方がメモリ容量やHDD容量が大きいので、安定して処理が出来ます。また、バックアップやデータ保守面でも安心です。スマホやタブレットでは、メモリやストレージ容量が少ないので、非常に重たい処理では動作が不安定になることがあります。

 結 論・・・スマホやタブレットの特長は、何時でも何処でも臨機応変に情報交換ができることです。一方、PCでは、事務所での文書作成、プレゼンテーション制作、動画作品制作、プログラミング等々、本格的な事務作業に適しています。よって、できるだけ、それぞれの機器の特性に応じた用途に絞って活用するのが望ましいのではないかと考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスクトレイに安全な取り外しが表示されない場合

2022-01-16 20:20:33 | 機器について

 標記についての対処法は以下の通りです。
Windows10の場合・・・エクスプローラー再起動
手順は、Windoiwsマークを右クリックして「タスクマネージャー」で「Windowsプロセス」の「エクスプローラー」を右クリックして再起動をかけると修復できます。
WinodwsXPの場合・・・ショートカットの作成
 右クリックして、デスクトップの何も無いところでショートカットを作成して、文字列=control hotplug.dllと入力してファイル名を「安全な取り外し」として保存します。次回から、このアイコンをクリックすればタスクトレイにアイコンが出来て、正常に取り外せます。
やってはいけないこと
 ググってみると、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で「Windowsコンポーネントの追加と削除」を選んで、「ネットワークサービス」の詳細の中の「Upnp」のチェックを外して再起動すれば、修復できると書いてあります。しかし、これをやってしまうと、共有ネットワークにエラーが出てネットワークが切れてしまいます。それで、共有プリンタや共有ファイルにアクセスできなくなり業務に支障が出ますから、これはお勧めできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな画面で・・・

2022-01-14 11:29:47 | 機器について

22インチの横長画面は見やすい  17インチのディスプレーで画面解像度が昨日まで1152×864であったものを、ディスプレーを21インチに換えて1024×768の解像度に本日変更しました。なぜかというと、17インチの縦長の4:3のディスプレーでは画面の表示面積が狭く映ってしまい、両サイドが切れた状態で文字が小さくて見難いからです。現在は、4:3の比率の1024×768の解像度を無理に16:9に引き伸ばしているために画像が横長になってしまいますが、文字入力画面では視認性が格段に向上して、大変打ちやすく重宝しています。

解像度が低い分だけ高速表示  やはり、DELLコンピュータの17インチの画面は解像度が4:3に見合った解像度が1152×864とか1280×1024が最適で大変綺麗に映るように設計されています。でも、高解像度は綺麗ですが、反面、画像用に本体メモリを多く使ってしまいメモリ不足となって、スクロール時にカウカクと表示がもたつくことです。実は、現在使用しているPCが2005年製造のXP機種(ノートPC)であり、メモリが192MBしか搭載していないので、その弊害が出ないように解像度を落としてメモリ消費を抑えることが、古い機種では必須なのです。  

2010年夏製造だが高速応答が売り

 このモニタは、表示が非常に高速です。非力でメモリ不足のPCでも、それなりにきびきびとスクロールしてくれます。やはり、2010年当時ではPCのスペックが現在よりもかなり低くて、グラフィックメモリが32MBしかなくても十分機能するように設計されているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスパワー機器が動作しない原因は?

2022-01-12 23:34:14 | 機器について

USBコードの通電が良好な場合は正常動作

 先日のブログ記事では、バスパワー機器が電力不足によって正常に動作しない場合は、別途、電源を供給するようにすれば解決すると書きました。ところは、エラーが出る場合は、電力不足だけが原因じゃなくて、USBケーブルの抵抗値の大きさも大いに関係しているのではないか?ということに気づきました。つまり、USBケーブルを抵抗値の低いものに交換すれば、正常動作する可能性が高いわけです。実際にVN770/Cで実験すると、ディスプレの右側のUSB端子の電力がは側のそれよりも幾分か弱くて、通常のUSBコードではバスパワーの外付けHDDが回転すらしないのですが、抵抗値の小さなUSBコードに交換すると、きちんと正常に作動しました。

動画の解像度が高い場合は途切れる場合がある

 ハイビジョン撮影してmp4形式でDVDに焼いた場合は、再生が途中で何度も止まることがあります。これは、PCのメモリ不足によって映像圧縮信号のデコードが間に合わないために映像が固まったり、音声が途切れたりするのです。したがって、これはDVDドライブのバスパワーの問題じゃなくて、本体側の処理能力の問題です。解決方法は、本体のメモリを増設するか、動画の解像度を落とすかのいずれかの方法をとるしかないです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホやHDDのカバーは手作りで・・・

2022-01-10 23:36:51 | スマホ

 スマホや外付けHDDを思わぬ落下などで故障させないためにカバーを付けています。スマホが6台、外付けHDDが5台で全部で11台ありますから、もし市販のカバーを購入するとなると1つ2500~3000円として3万円程度の出費になる計算です。これはあまりに高いので、もっと安価な製品を購入していましたが、どれも2,3か月持ち歩くと材質が合成皮革なので縁が擦り切れたり汚れたり、繊維がケバケバになって体裁が悪くなりました。なので、剥げた個所をマジックインクで色を付けたり、デザインシートを貼り付けたりして補修していました。でも、たびたび補修をしてもすぐ又傷むので、現在はすべて丈夫な手づくりのカバーを製作しています。

 材料は、すべて本革でもいいのですが、針で縫う場合に専用の道具を揃えないと無理っぽいです。それに本革は高価なので、人工皮革も併せて購入しました。手芸店で売っていて55cm×120cmで税込み1280円、50cm×60cmで税込み880円でした。たいへん安いものですので、5~6種類買いました。

 針と糸で縫う作業は手が痛くなるので、両端だけ縫って、その間は皮革用の接着剤で貼り合わせています。ゴリラ(左)(50mlで800円)と皮革用ボンド(右)(170mlで360円)を使っています。ボンドの方が値段がかなり安くて短時間で接着しやすいのでお得感があります。ただし、完全に乾いて接着するまではシンナー臭がするため、半日間程度は外のベランダに置いておきます。ゴリラは、ほとんど匂いがしませんので、それは必要ありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする