標記については、自分の場合は、J-COM団体契約割引で22340円で一般料金よりも1800円程度安いです。一般的には、下記のとおり。
他のテレビ会社と比較して・・・自分の場合は月額1861円です。この料金は、総合・Eテレ・BS1・BS2・BS4Kの5チャンネルの合算で、しかもNHK+で見逃し配信があるし、コマーシャルが一切無いので、個人的には特に高過ぎるとは思っていません。ちなみに、同業他社のスカパーでは、ディズニーチャンネルやミステリーなど好きな5チャンネルを選べる「セレクト5」で1980円です。
公共放送としての質は?・・・主としてニュース・報道番組を見ていますが、特に地震や台風情報などは、緊急事態に対応するために全ての国民にとって必要な放送だと思います。Eテレも他局には無いような幼児番組が豊富なので、子育て世代には1年中たいへん重宝で役立っと思います。なので、公共放送としての責務は果たしていると思います。
BSプレミアムは整理・統合?・・・自分としては、昔の1950年代のアメリカ映画を録画したり、日野正平の「こころ旅」を楽しんで観ていますが、そういった教養番組専門局が公共放送として今後とも独立した局として存続するのか?というと、NHKではBS1とBS2は整理・統合すべく検討が進んでいるとのことです。私も、それでいいと思いますし、当然、統合後に料金の更なる値下げが2023年度中に予定されているとの事なので、歓迎すべきことと思います。