名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「残業代ゼロ政策」再び浮上、その狙いは?

2014-04-24 | 労働ニュース
当初、この案は年収1000万円以上の高度人材に適用する方向性で議論が進められていました。しかし今回の提案では、労使間の協定を結ぶという条件付きですが、一般社員にもこれを適用できるようになっています。年収1000万円以上の高度人材と、年収の低い単純な作業に従事する社員とでは、会社に対する交渉力も違ってきます。また現在のサブロク協定も形骸化しているというのが現実です。何も制限をかけずに裁量労働制を導入してしまうと、今以上の長時間労働を強いられる人が出てくる可能性は高いといってよいでしょう。
「残業代ゼロ政策」再び浮上、その狙いは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<岡山地裁>介護員自殺はパワハラ原因と認定、賠償命令

2014-04-24 | 労働ニュース
判決などによると、04年5月ごろから、上司の女性生活相談員が、男性の仕事のミスについて職員会議などで「何でできないの」などと厳しく叱責。男性は07年9月3日夜、妻に「(上司に)『人間失格』とか言われ、きつくこたえました。ダメな亭主でゴメン」などとメールを送り、その直後、岡山県内の河川敷でガソリンをかぶり焼身自殺した。

 古田裁判長は「上司は、男性の判断・作業能力が低下している原因を十分見極めることなく、叱責を繰り返した。心理的負荷は過重。自殺行為を思いとどまる精神的抑制力が著しく阻害されていた」と
毎日新聞
<岡山地裁>介護員自殺はパワハラ原因と認定、賠償命令
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ駅売店の女性たち――メーデーに終日スト

2014-04-24 | 労働ニュース
同支部の組合員は全員、もっとも劣悪な処
遇の契約社員B。月の手取りは13万円台で貯金する余裕はない。高齢になって
も年金がもらえない、あるいは年金だけでは暮らせない。正社員には支給され
る退職金も、1円も払われない。が、65歳定年制だけが正社員と同じである。

 同支部は昨年3月、非正規労働者への定年制に反対して初めてのストライキ
と抗議行動を闘った。その結果、当事者であった組合員・瀬沼京子さんは6カ
月の雇用延長を勝ち取った。

 ところが、会社側は6カ月の延長後に雇用継続を一切認めず、
週刊金曜日
東京メトロ駅売店の女性たち――メーデーに終日スト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルビデオ店過労死訴訟 遺族側が逆転敗訴

2014-04-24 | 労働ニュース
矢田部さんは亡くなる約半年前に退社。3カ月の非就労期間を挟んで別の企業に就職後、くも膜下出血で死亡した。両親はレンタルビデオ店での過酷な勤務実態が疲労として蓄積したことによる過労死だとして、07年にクォーク社を提訴した。
埼玉新聞
レンタルビデオ店過労死訴訟 遺族側が逆転敗訴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業代を払わないと長時間労働は解消するのか?

2014-04-24 | 労働ニュース
違いをまとめると次のようになります。
•Aタイプ:過半数労組の合意必要、年収下限無し、労働時間上限あり、年休取得下限あり
•Bタイプ:過半数労組の合意不要、年収下限あり、労働時間上限無し、年休取得下限無し
報道によってはBタイプしか紹介しておらず、まるで年収1000万円以上の人にしか関係のない制度であるかのような誤解を招くものとなっていますが、こうした報道には大きな問題があると言えます。なぜなら、今回の主眼はむしろAタイプにあると言えるからです。制度が定着すれば、事実上、広範の人が制度の対象者となりかねません。

最後に付け加えておくと、この制度は早期に制度化することが難しい場合には特区や企業実証特例において速やかに導入されることもあると書かれており、スピーディーに改革を進めようとする姿勢がうかがえます。

川村遼平 | NPO法人POSSE事務局長。東京大学大学院博士課程。
残業代を払わないと長時間労働は解消するのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする