名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

採用面接装いホテルで女性暴行か、46歳男逮捕

2017-05-04 | 労働ニュース
 東京・豊島区でアルバイトの面接の担当者を装い21歳の女性を連れ去ったうえ、ホテルで性的暴行を加えたとして、無職の46歳の男が警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは品川区に住む無職・大橋直昭容疑者(46)です。大橋容疑者は先月、池袋駅北口でアルバイトの面接の待ち合わせをしていた21歳の女性に面接の担当者を装って声をかけ、車に乗せて豊島区のホテルに連れ去ったうえ、性的暴行を加えた疑いが持たれています。

 警視庁によりますと、大橋容疑者は女性と面識はなく、「採用のためにホテルで講習を受けなければならない」などとウソの説明をして犯行に及・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己責任で「休日出勤」したら上司に怒られた! 勝手に働いたらダメな理由

2017-05-04 | 労働ニュース
せっかくのお休みなのに、仕事が気になってしまい、自主的に休日出勤したことはありませんか。昔であれば「やる気がある」と認められた行動かもしれませんが、今はそういう時代ではなくなろうとしています。

しかし中には、休日であっても会社に行きたくなってしまう人もいるようです。ネットの掲示板には、自主的に休日出勤をしたら、上司に叱られてしまったという体験談がありました。投稿者は、自己責任で出勤しているとの認識で、不満を抱いたようです。

休日出勤を勝手にした場合、上司と部下それぞれにとって、どのようなトラブルが生じる可能性があるのでしょうか。靱純也弁護士に聞きました。

●「無許可の休日労働や残業」は労働時間なのか?

「投稿主の方は、休日出勤をいさめられたことについて、不満を持っているようです。しかし、今回のような無許可の休日出勤や残業は、そもそも労働時間といえるかどうか、疑義が生じます」

なぜだろうか。

「労働時間とは、『労働者が使用者の指揮命令下におかれている時間』をいいます(最判H12.3.9)。無許可の休日出勤等であっても、上司が黙認していたと判断されたなどの場合には、業務時間にあたることになります。

労働時間にあたる場合、会社は原則として割増賃金を支払う必要が生じますし、労働災害等の問題が生じる可能性もあります。また、労働時間に関する法規制に違反した場合には罰則が適用されることも考えられ、この場合、上司が罰則の対象となることもありえます。

会社には、従業員の労働時間を適切に把握して管理すべき責務があります。従って、上司が部下の不必要な休日出勤を止めるのはむしろ当然といえます」・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝、電通、LIXIL 忘れてはいけない「日本経済」重要発言まとめ

2017-05-04 | 労働ニュース
 1月からの名言、珍言、問題発言を振り返る。今回は経済編。創業142年の名門企業・東芝がいよいよ危機を迎えている。矢面に立つのは、昨年6月に社長に就任した綱川智氏だ。綱川氏が記者会見で頭を下げる光景はすでに見慣れたものになった。

綱川智 東芝社長
「ウソのない体質を、という言葉を胸にがんばっていきます」
東洋経済オンライン 3月31日
~~
高橋幸美さん 高橋まつりさんの母
「繁忙期であれば、命を落としてもよいのでしょうか」
朝日新聞 3月13日

 今年上半期のもう一つの経済に関する大きな話題は「働き方改革」についてのものだ。アベノミクスの「三本の矢」と「新三本の矢」がなかなか効果を発揮しない現在、この「働き方改革」を「安倍政権の一丁目一番地」と評する声もある(ダイヤモンド・オンライン 4月26日)。

 3月28日、政府は働き方改革実現会議を首相官邸で開催して実行計画をまとめた。安倍晋三首相は「日本の働き方を変える歴史的な一歩。17年は出発点と記憶される」と発言している(日本経済新聞 3月28日)。

 目玉は「長時間労働の是正」と「同一労働同一賃金の導入」だ。特に前者に関しては、「原則月45時間、年間で360時間」と上限を設けることで、政労使間で合意した。ただし、特に忙しい月は特例として100時間未満の残業を容認することになった。これに断固として反対する声明を出したのが高橋幸美さんだ。幸美さんは広告大手、電通の新入社員で過労自殺した高橋まつりさんの母である。

 安倍首相は2月に幸美さんと面会し、長時間労働の是正策に関して「なんとしてでもやりますよ」と語っていたが(産経新聞 2月21日)、結局は経団連側が主張していた「100時間」を「100時間未満」にすることしかできなかった・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規の処遇改善を つくばで「反貧困メーデー」

2017-05-04 | 労働ニュース
労働組合に加入していない非正規労働者などのための「茨城反貧困メーデー2017inつくば」が4月30日、つくば市竹園1丁目のつくばカピオ中会議室で開かれ、市民ら約30人が参加した。

ひきこもりの相談や訪問サポート、低所得者家庭の子どもの学習支援などを行っている同市内の二つのNPO法人「若年者社会参加支援普及協会 アストリンク」「居場所サポートクラブロベ」代表が講話し、集会後には会場近くをデモ行進した。

同集会は、組織や雇用形態にとらわれない独立系メーデーとして、非正規労働者の処遇改善を求める市民団体「茨城不安定労働組合」が8年前から始め、毎年実行委員会を組織して開催している。今回のテーマは「セーフティーネットはチャリティーじゃない」。「公的な社会保障(セーフティーネット)が機能不全である以上、・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒産拍車も 安倍流“働き方改革”という幻と中小企業の運命

2017-05-04 | 労働ニュース
 安倍政権が最大のチャレンジと位置づけている「働き方改革」は、罰則つきの「残業時間の上限規制」が最大の目玉だ。

 電通の女性社員が過労自殺したことをきっかけに安倍政権が“国民受け”を狙って取り組んだ政策である。長時間労働がなくなるのは結構なことだが、この安倍流「働き方改革」は、まさに机上の空論。日本経済の実態をまったく分かっていない。幻に終わるのは確実だ。東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏がこう言う。

「いま日本企業にとって一番の悩みは、深刻な人手不足です。長時間労働も、人手不足が大きな要因になっています。ヤマト運輸が典型です。とくに中小企業は困り果てている。東京商工リサーチが“残業の理由”をアンケート調査したら・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする