ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

係留対策ほか

2020年07月06日 | 三谷漁港
明日は形原漁港、D桟橋の係留環の再取付をする。
取付位置付近のカキなどを取り除くなど準備作業。雨の中で作業した。
7月の大潮は5月に比べれば20cm以上違い、思うようには干上がってくれない。




昼食後は三谷漁港へ。同じく西桟橋の係留方法を改善するため、堤防の捨て石調査。
捨て石にアングルを打ち込んでアンカー代わりに固定したい。
堤防のがれきを掘り出して捨て石の状態を確認したい。
60cm以上掘っても捨て石が現われない。柔らかいがれきの山、これではアンカー代わりを打ち込めない。




家に帰って再検討、どうしよか?もともとは台風時の事を考えての補強対策。
現在のアンカー方式で問題ないと思うが、台風時には少し心配だ。その時だけ臨時の増しロープも考えられるが、付ける環が堤防上でこれを張ると奥への出入りができなくなる。短期間で取り付け取り外ししなければならない。実施となれば距離があり大作業になってしまう。共同作業をすればよいが住所、勤務地を考えればそれも難しい。
常時ロープを入れて置くには堤防の下部にリングを付けなければならない。多額の予算はかけられない。関係者で対応を話し合いたい。

他には、雨の中で倉庫の改修検討。壁パネルが1枚ない。品番を確認しメーカーに確認問合せ。
古い製品で既に廃番、部品はないそうだ。やはりベニヤ板で補修するしかない。
雨の中、現地で検討したが、中に居れば雨もなんのその、屋根があるのは素晴らしい。
やはり下半分を鋼板、上半分をベニヤ板で窓付きに補修したい。図を引きながら検討した。
窓は昨日付けた重し、ロープが中央で窓の開閉に支障。半分の大きさにすればOK。
倉庫の前に休憩コーナーも作りたい。南岸壁から移設すれば材料代もかなり少額で済む。