今朝も海星丸の係留チェック、風は少ないのに少しスターンが振れる。何故?
風の強い時にはどの程度振れるか?しばらく様子を見たい。
お昼前に三谷漁港へ、瑠璃にお願いしてユニック車の応援を頼んだ。
倉庫の重しを据え付けたい。人力では運べないのでユニック車で吊り上げて移動。2個
倉庫の隣に据えて、ロープを掛けてしっかり結んだ。これで大丈夫なはずだ。



壁と窓を作成したい。自分で出来る方法で安価に作る方法を検討したい。
一部壁材を半分にし下部に使う。上部をコンパネで貼り窓部分を開けて窓枠にする。
図を描き材料を考え調達しなければならない。内部に棚も作りたい。
不要な長机があったら利用したい。どなたか提供できる長机はありませんか。
現在南岸壁には休憩コーナーを作り夏の日陰作りに役立っている。
同じものを倉庫の前にも作ろうと思っている。同意を得たいと話していたら
一つあれば良い。二つはグループが分かれてしまう。
倉庫の前に移設すればそれで十分だ。との意見も聞いた。なるほどですね。
南岸壁は潮に浸かってしまう場所なので、もともと不適な場所。移設すべきでしょうかね
13時過ぎ、作業を終えて帰宅。
午後もほとんど雨無し。春日山へ草刈り、先日の片付け作業、汗をかいた。

風の強い時にはどの程度振れるか?しばらく様子を見たい。
お昼前に三谷漁港へ、瑠璃にお願いしてユニック車の応援を頼んだ。
倉庫の重しを据え付けたい。人力では運べないのでユニック車で吊り上げて移動。2個
倉庫の隣に据えて、ロープを掛けてしっかり結んだ。これで大丈夫なはずだ。



壁と窓を作成したい。自分で出来る方法で安価に作る方法を検討したい。
一部壁材を半分にし下部に使う。上部をコンパネで貼り窓部分を開けて窓枠にする。
図を描き材料を考え調達しなければならない。内部に棚も作りたい。
不要な長机があったら利用したい。どなたか提供できる長机はありませんか。
現在南岸壁には休憩コーナーを作り夏の日陰作りに役立っている。
同じものを倉庫の前にも作ろうと思っている。同意を得たいと話していたら
一つあれば良い。二つはグループが分かれてしまう。
倉庫の前に移設すればそれで十分だ。との意見も聞いた。なるほどですね。
南岸壁は潮に浸かってしまう場所なので、もともと不適な場所。移設すべきでしょうかね
13時過ぎ、作業を終えて帰宅。
午後もほとんど雨無し。春日山へ草刈り、先日の片付け作業、汗をかいた。
