朝一番でクレーン操作は形原のデルフィーノ
1年ぶりの上架、フジツボが少しついている。他に知らない生物100円玉の様な円形であちこちに、柔らかい

共用船台を利用したが、船台の当ての部分、クッションカバーを取替修理をした。
その後は三谷漁港へ、倉庫前の日除け2枚目の取付準備。長い竹竿を作った。日除けの取付は後日だ。
昼寝の後に春日山へ。山頂の草刈り実施。
今日の個所は草が生え放題。長く太く繁茂していて苦労した。昨日よりさらに太く密集している。
刈った草を左に寄せるのだが思うようにいかない。2度3度刃を入れそれでもだめだと縦切を入れてようやく寄せれる。
1時間超、疲れました。

1年ぶりの上架、フジツボが少しついている。他に知らない生物100円玉の様な円形であちこちに、柔らかい

共用船台を利用したが、船台の当ての部分、クッションカバーを取替修理をした。
その後は三谷漁港へ、倉庫前の日除け2枚目の取付準備。長い竹竿を作った。日除けの取付は後日だ。
昼寝の後に春日山へ。山頂の草刈り実施。
今日の個所は草が生え放題。長く太く繁茂していて苦労した。昨日よりさらに太く密集している。
刈った草を左に寄せるのだが思うようにいかない。2度3度刃を入れそれでもだめだと縦切を入れてようやく寄せれる。
1時間超、疲れました。
