なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

6年弱の上海生活と4年間の日本生活を終えて、24年4月から武漢で赴任生活を過ごしています。

132年ぶりの記録

2018-11-12 23:21:50 | スノーボード
今シーズンは未だに北海道内の観測地点での「初雪」の観測がなく、記録的な雪の遅さとなっています。
11月上旬までに、北海道内のいずれの観測地点でも初雪の観測がされなかったのは、1886年以来、実に“132年ぶり"のこととなります。




ついに132年ぶりが本当のことになりました。


現在、北海道内で初雪の観測をしているのは、稚内、旭川、札幌、網走、室蘭、函館、帯広、釧路の8地点ありますが、今シーズンはその8地点いずれも未だに初雪の観測がされていません。例年なら少なくとも1地点は既に初雪が観測されています。
平地で雪を降らせるくらいの寒気が流れ込んでくるのは明後日(13日)頃からとなる見込みです。
明後日には道北の内陸などで平地でも雪がまじり始め、14日には日本海側を中心にさらに雪の降る範囲が広がります。遅れていた初雪の便りもあと数日のうちには届きそうです。


ようやく『初雪』が観測されそうですね。