なかちゃんは武漢でもなんとかやってます!

約5年10か月の上海生活と4年間の日本の生活を終えて、
今度は武漢での赴任生活を始めてます。

カツカレー、ライス抜き、卵トッピング(2016年6月17日)

2016-06-17 06:52:21 | 上海赴任生活
晩御飯。21時など遅めの時刻になると「ご飯」を抜くように心がけています。

昨夜はカツカレーが食べたくなったので、カツカレーからご飯を抜いてみました。

少しさみしいな~と思って目玉焼きをトッピング。



う~ん、ご飯が無くても十分な量。お腹の満腹感もまずまず。

メニューには無いけれどまた注文してみようか・・・。


日本の蕎麦(2016年6月12日)

2016-06-12 18:06:46 | 上海赴任生活
今朝は日本に帰任する方の見送りをしました。

そして、余った食べ物をおすそ分けしてもらいました。

いただいたのはコレ。




お蕎麦です。しかも地元新潟では名の知れている小嶋屋の蕎麦。

つゆ付き5食ぶんはとーってもありがたいです


黄焖鸡米饭で昼食バイキング(2016年6月11日)

2016-06-11 18:05:57 | 上海赴任生活
午前中は会社で残業。退社後、11時を回ってお腹が空き始めていたので

近所の「黄焖鸡米饭」で昼食バイキングしてきました。




今日はこれ。3品をチョイスして値段は15元=約240円







旨っ。ご馳走さまでした。

海外在住の日本人 過去最高(2016年6月9日)

2016-06-09 11:08:49 | 上海赴任生活
私自身、「海外在住者」なので気になる記事であります。

1億2,700万人の中の131万人が海外在住者。

全人口の約1%が海外在住者ってことになるんですね。

日本の中だけを見ては生き残ることはできませんから、

海外在住者の割合はこれからも増え続けていくことでしょう。



海外に3か月以上滞在したり、永住したりしている日本人の数は去年10月の時点で、これまでで最も多い131万人余りとなっていて、国別では東南アジアを中心に増加率が高い一方、中国では減少していることが分かりました。
外務省が去年10月の時点で、海外に3か月以上滞在したり、永住したりしている日本人の数を大使館などを通じて調べたところ、合わせて131万7078人と、前の年よりおよそ2万7000人増え、これまでで最も多くなりました。
国別に見ますと、アメリカが41万9610人と最も多く、次いで中国が13万1161人、オーストラリアが8万9133人で、この3か国で全体のおよそ半数を占めました。
また、前の年と比べた増加率はベトナムが8.5%、タイが4.9%など、東南アジアの国を中心に高くなった一方、中国は前の年より2%減り、3年連続の減少となりました。
これについて、外務省は「経済成長が続く東南アジアでは日系企業の進出に合わせて、日本から赴任する従業員の数も増えているとみられるが、中国では大気汚染の悪化などの影響で、日本人従業員の赴任が減っているからではないか」と話しています。


中国の在住者が減少している原因の分析については、

「事実を見ていない」、「正しい分析ができていないな~」と実感します。

上海ディズニーランドまもなくグランドオープン(2016年6月6日)

2016-06-06 23:47:49 | 上海赴任生活
今日は南京に出張してきました。

帰りの途中、南京南駅で休んでいると上海ディズニーランドの看板が目に入ってきました。








そういえば、6月16日のグランドオープンを控えて

試験的に一部営業を開始していたことを思い出しました。(まだ行っていないけど)

けれど、すでにアトラクションが次々に故障したり、

メンテナンス中になって遊べなかったりという事態が出ているようです。

そう、ここは中国。

設備の故障などはホントに良くある話です。

そうなんだよな~。

散髪料金は5元(2016年6月5日)

2016-06-05 21:38:13 | 上海赴任生活
今日は午後から6時間ほど残業をして、そのあと久しぶりに散髪してきました。

髪を切るだけでなくしきりに洗髪も進められましたが、

洗髪は帰ってからできるので髪を切るだけにして

10分ほどして終了。



会計を済ませて料金を確認すると5元。





さすがローカルの床屋は速くて安いです。