カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

あさがお

2010-06-15 22:17:26 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
地域の盆行事の打ち合わせがあり、その後、慰労会?(酒飲み)をして今しがた(午後10時)帰宅です。
昼間は晴れていたのに、今、外は雨が降っています。
梅雨が近いのかなぁ~。

今日は会社を休んで、桜祭りの補助金申請用のプレゼンの作成、盆行事の資料作成などを行ない、お昼過ぎからは、あさがおの棚作りをしました。
今年も緑のカーテンの中で、ヘブンリーブルーのあさがおが、いっぱい咲いて欲しいものです・・・。



《昨年と一昨年のあさがおの棚です》


自作の「あさみちゆき」応援グッズです。

新しいことを考えることが好きです。
「団扇」⇒「提灯」⇒その次は・・・。
(イチオウ、キマッテハ、イルノデスガ・・・)。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(12日~14日)

2010-06-15 00:03:37 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
12日、お昼過ぎに、ほくほく線「虫川大杉駅」を出発、越後湯沢駅で上越新幹線に乗り換えて大宮駅へ。
大宮から、久喜へ。
駅には、すぐ下の妹が迎えに来てくれていた。
妹の家で泊めてもらったが、蒸し暑い夜で、掛け布団は不要だった。

13日、5時半ごろ起床。
家周りを散策し、7時半、久喜駅を出発。渋谷へ。

お目当ての、結婚式場の教会には9時ちょっと前に到着。
兄弟4人、久し振りに逢うことができた。長話しする時間もなく、結婚式、披露宴と進んで、無事にみんな終わった後、お茶飲みにお邪魔した妹の家を6時頃出発。妹たちとも別れて、一人、上越新幹線、ほくほく線経由で帰って来る。

14日は、11日から3日間休んだので出勤する。
眠かったが、疲れはなかった。
帰宅してすぐに、総合事務所(旧役場)の人が、今日が「補助金申請の締切日」だということで、わざわざ、来てくれた。東京へ行く前に、ある程度書き終えていたので、なんとか申請が出来た。
補助金をもらえるのかどうかは、26日のプレゼンの結果次第だ。聞いたら、7件申請が来ているということだった。パソコンを使ってのプレゼンは杉やんチームだけということだが、さっそく頑張って作ろう。パソコンではパワーポイントを使ってやる予定だが・・・。

【「ふるさと公園の桜を楽しむ会」の資料的なものは、取ってある・・・】


久し振りの、プレゼンテーションです。
あまり凝らずに、審査する人に分かるように、作らなくては・・・、頑張るぞ!。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする