9日、10日の2日間、長野県の昼神温泉へ地元有志14名で行ってきました。
頸城自動車の大型サロンカーで、行きも帰りも酒浸りで、特に9日は宿へ着いてからの宴会では、ほとんど飲めない状態でした。
毎月、定額の旅行積み立てをして、近年は2年ごとに行っていた地元有志の旅行も今年が最後です。
亡くなった親父の代から続いていた、地域の一行事でしたが、毎年の旅行が隔年になり、参加も希望者だけになりして、今年で終わりにしようということになりました。
これから、地元有志での旅行は、限られた気の合う仲間数人(数組)で行くようになるかもしれません。
杉やんとしては、今までとは違って、気の合う仲間と夫婦同伴の旅をしたいですね。
実際に、地域内でそんな旅行を楽しんでいる夫婦もあるようです。
月末の26日から2泊3日の老人会の旅行があります。
長野県は野沢温泉です。
地元の同級生3人と、初めて参加しますが、参加者の中では一番若いということです。
(また、飲み過ぎちゃうなぁ~)
今回の旅行で失敗です。
デジカメ持っていくのを忘れちゃいました・・・。
(いつも持っているのに、用意してあったのに・・・、あぁあぁ~)。
写真は、宴会時に歌ったあさみちゆきさんの♪「あさがお」です。
酒が入っていましたが、自分としては上手く歌えたかなぁ、という思いです・・・。

、
頸城自動車の大型サロンカーで、行きも帰りも酒浸りで、特に9日は宿へ着いてからの宴会では、ほとんど飲めない状態でした。
毎月、定額の旅行積み立てをして、近年は2年ごとに行っていた地元有志の旅行も今年が最後です。
亡くなった親父の代から続いていた、地域の一行事でしたが、毎年の旅行が隔年になり、参加も希望者だけになりして、今年で終わりにしようということになりました。
これから、地元有志での旅行は、限られた気の合う仲間数人(数組)で行くようになるかもしれません。
杉やんとしては、今までとは違って、気の合う仲間と夫婦同伴の旅をしたいですね。
実際に、地域内でそんな旅行を楽しんでいる夫婦もあるようです。
月末の26日から2泊3日の老人会の旅行があります。
長野県は野沢温泉です。
地元の同級生3人と、初めて参加しますが、参加者の中では一番若いということです。
(また、飲み過ぎちゃうなぁ~)
今回の旅行で失敗です。
デジカメ持っていくのを忘れちゃいました・・・。
(いつも持っているのに、用意してあったのに・・・、あぁあぁ~)。
写真は、宴会時に歌ったあさみちゆきさんの♪「あさがお」です。
酒が入っていましたが、自分としては上手く歌えたかなぁ、という思いです・・・。

、