カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

悲しきバレンタインデー

2013-02-14 20:33:41 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今日はバレンタインデー、チョコを貰える日です。
ん・・・?
(誰が、誰から、チョコを貰うの?)。

杉やん家は、いつもの普通の日でした。
夕食時も、その話題はナシです。

65歳です、チョコなんて貰えるわけないのに、何をまた期待していたのか・・・。
今夜も晩酌なしで、今は、ひとり炬燵に入ってテレビ見ながら温かいお茶を呑んでいます。

ン十年前は、結構、(義理)チョコを貰ったおぼえがありますが、遠い昔の出来事になりました。

夕方の家周りの雪の状況です。
雪の片付けも大分進んで、家の中に光が入るようになり、屋内が明るくなりました。



でもまた、明日は雪の予報です・・・。
雪が降ったり止んだり、まだまだ、その繰り返しは続きますね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな日です・・・

2013-02-14 10:37:05 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
確定申告は、Web上で作成し、月曜日に近くの税務署へ郵送しました。
e-Taxでの送信は、昨年もそうでしたが、上手くいかず書面にての提出となりました。

年度末が近くになり、地域役員として、杉やんが担当している係りの会計含めた事務処理も一応まとめ上げました。
2期4年、70戸余りの地域の役員の一人として、なんとかやってこれました。今年は改選期です。2期やりましたので、規約で退任となります。
(ちょっと、淋しいような・・・)。

昨日、霧が岳温泉「ゆあみ」で開催の、上越市の副市長との「いどばた懇談会」に参加してきました。
財政や身近な問題を、行政のTOPと膝を突き合わせて話しを聴いたり、意見を言ったりする場は必要なことかもしれません。
平日で、参加者は少なかったですが、こうした、行政側と気楽に話せる場はもっとあって欲しいと思いました。
(仲間3人で行ったので、終わった後、ゆあみの湯で温まってこれませんでした・・・、残念・・・)。



もうじきです・・・。
20日です。
あさみちゆきさんの新曲が発売になります。
♪「木枯らし一号~バラード編~」ですが、昨年の「あさみのうたⅧ」に収録されていたものをバラードバージョンにして発売されます。
c/wの♪「まつり(祭)」もイイですねぇ~。

試聴できます ↓
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/chiyuki/disco/ca12416.html



今日は、朝から時折り日が差す穏やかな日です。
雪かまいも一段落したので、今日は、炬燵に入って、あさみちゆきさんのCDを聴いてゆっくり休みたいと思います・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする