カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

普通切手のデザイン刷新

2015-02-02 16:39:28 | 身辺雑記
郵便局で、本日デザインが刷新された普通切手12種のうち、2種類だけシート買いしました。

1円と3円です。

5円以上は・・・(手が出ません・・・)
(ん!?)

1円と、3円切手の新旧を並べてみました。
(向って、新しい方が左で、旧が右です)


特に、使うわけでもない切手を買ってどうするのか、集めてどうするのか・・・です。
紙付きの使用済み切手を集めてはいますが、未使用のモノは特に意識して集めてはいません。
未使用切手としては、昭和時代の趣味週間、文通週間のモノが少しと、お年玉年賀切手シートは大事に保存してある程度です。
自分で紙剥がしをした使用済み切手はたくさんありますが。

1円と3円の旧切手シートは、何年か前に買ってあったので、比較を兼ねて今回も買いました。
(ワンコインでワンコインのおつりが来ました)

ジジ用の貯金箱です。
まったく貯まりません。

年金暮らしの身です。

ピカピカ「金」の貯金箱は不要ですか・・・ね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする