杉やんが若かった時代は、切手とテレカを集めている人が周りにたくさんいました。
道路や街の目につくところには必ず公衆電話があり、結構利用していました
だけど今は利用していませんね。
普段の行動エリアで、公衆電話機のある場所・・・、いきなり聞かれても思い出せない、分かりません。
携帯電話を使うようになって、外では公衆電話を使おうという気がおきません。
時代の流れですね。
未使用のテレカが使ってくれることを待っていますが・・・
これからも、使うことはないです・・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/65ef3e281ef21cc24e50679a77cde961.png)
退職記念や結婚記念など、個人用に作ったテレカもありました。
杉やんも、子供や家族のテレカを何枚か作りました。
「カード整理帳」に保管して、たまに眺めるだけになっちゃっています。
道路や街の目につくところには必ず公衆電話があり、結構利用していました
だけど今は利用していませんね。
普段の行動エリアで、公衆電話機のある場所・・・、いきなり聞かれても思い出せない、分かりません。
携帯電話を使うようになって、外では公衆電話を使おうという気がおきません。
時代の流れですね。
未使用のテレカが使ってくれることを待っていますが・・・
これからも、使うことはないです・・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/65ef3e281ef21cc24e50679a77cde961.png)
退職記念や結婚記念など、個人用に作ったテレカもありました。
杉やんも、子供や家族のテレカを何枚か作りました。
「カード整理帳」に保管して、たまに眺めるだけになっちゃっています。