カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

雪下ろし始めました

2018-02-01 19:44:24 | 身辺雑記
今日は、ブログ3度目の更新です。

映画館から帰り、晴れていたので、家の中で「こたつむり」しているより雪下ろししようかと思い今冬初めての雪下ろしです。

本屋根は後にして、玄関屋根部分と1階屋根の一部分をおこないました。
特に水分含んで吹きだまった1階屋根の雪は重たかったですネ。

全部は終わりません。
残りは明日の仕事です。







晩酌用の焼酎です。
「銀座のすずめ」、名前に惹かれて買ってきました。
これで、半月は大丈夫でしょう。


明日も、今日のように晴れて欲しいが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「祈りの幕が下りる時」

2018-02-01 18:16:30 | 身辺雑記
「祈りの幕が下りる時」をJmax上越へ観に行ってきました。

原作が東野圭吾さんで、映画化になったら絶対観たいと思っていた作品です。

複雑に絡み合った人間模様
子の幸せのために親が前に出ないで犠牲になる
推理ドラマというより、悲しい人間ドラマでした・・・

この作者の作品では「ラプラスの魔女」が今年5月に、「マスカレード・ホテル」が2019年に公開されるようです。
この2作品とも原作は読んでいます。
勿論、観なくっちゃぁ・・・です。




映画は11時に始まり13時10分に終わりました。
遅い昼食を、近くの回転寿司店「魚べい」で。
久し振りの寿司です、美味かったぁ~。



帰宅後、予定していなかった屋根の雪下ろしです。

終わらず、明日に持ち越しです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いを大事にしていかなくては

2018-02-01 08:55:06 | 身辺雑記
gooのお題に参加です。

芸能人の世界は分からないというのが意見です。
芸能人の夫婦で、テレビで流れているのを見て、この人は「愛妻家」だと思ったことも、考えたこともありません。
所詮、芸能人で、他人に「見せている」夫婦だと思うからです。

「愛妻家」がテーマですが、何年もいっしょにいるということが、「愛妻家」であり「いい夫婦」なのだと思います。

杉やんが、カミさんからどう思われているのか分かりませんん。
「私のこと、ちっとも考えていてくれない」
「もうちょっと、家事を手伝って欲しい」
「おまん(妻が夫をこう呼ぶ)とは、いっしょには旅行には行きたくない」
・・・・・・・・

2007年に二人で行った旅行時の一枚です。
(あれから、二人きりでは旅行してないなぁ~)


他人から杉やん夫婦を見て、私が「愛妻家」と思われて欲しくも、言って欲しくも思いません。

お互いに暗黙の了解で、お互いを大事にしていければと思います。

(ん? これって、仮面夫婦に見られちゃうのかな・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする