朝9時から、昨日の灯の回廊の後片付けです。
「桜を楽しむ会」有志15人で、1時間ほど掛かって茶屋の撤去などを行いました。

反省会は来月2日の予定です。
昨日は小雨振る寒い日でしたが、ソバが106食売れて目標は達成しました。
町内会としても、キャンドル1000コ設置予定で準備したのが60コ追加になり、みんなが楽しんでくれたのではないかと思います。
そんな中で大嶋建設興業さんのキャンドルアートの世界が目を引きました。
雪の壁の暖かい光が池のように溜めた水に映って揺れています。また水に浮かべたキャンドルが動いてきれいです・・・。



大嶋建設興業さんは毎年、アッと驚くキャンドルアートの世界を提供してくれています。
見事です。
昨年はこちらです(クリックして下さい)
一昨年はこちらです(クリックして見て下さい)
「桜を楽しむ会」有志15人で、1時間ほど掛かって茶屋の撤去などを行いました。

反省会は来月2日の予定です。
昨日は小雨振る寒い日でしたが、ソバが106食売れて目標は達成しました。
町内会としても、キャンドル1000コ設置予定で準備したのが60コ追加になり、みんなが楽しんでくれたのではないかと思います。
そんな中で大嶋建設興業さんのキャンドルアートの世界が目を引きました。
雪の壁の暖かい光が池のように溜めた水に映って揺れています。また水に浮かべたキャンドルが動いてきれいです・・・。



大嶋建設興業さんは毎年、アッと驚くキャンドルアートの世界を提供してくれています。
見事です。
昨年はこちらです(クリックして下さい)
一昨年はこちらです(クリックして見て下さい)