9時から、地区公民館で行われた「浦川原区老人クラブ連合会総会」に、地元老人会(日吉会)の一会員として出席してきました。
84人が出席したということでした。
金婚者6組に記念品が贈呈され、来賓として出席の市長のあいさつ、その後、事業報告があり、令和元年の活動宣言が読み上げられ、約1時間で総会の方は終わりました。
続いて、アトラクションとして保育園児によるダンス、講演会では、「生活習慣病の予防」と題しての話しがありました。アトラクションと講演で約1時間、子供たち(孫?)の可愛いダンスと、スライドを使っての講演、十分楽しめました。
11時半から12時半までは懇親会です。昼酒は効きますね。
(飲み過ぎたかか・・・ナ)
昨日、持参して取り付けたカラオケセットで、歌に自信のある人が、得意の歌を披露してくれました。
区の老人クラブとして次の行事は7月3日開催される「シニアスポーツ大会」です。
閉会のあいさつで言われました:「その時は、また、みなさん元気で会いましょう」
注文してあった、新潟日報社の「平成から令和 記念7点セット」が、配付されてきました。
500円です。
記念になります。
夕方4時半を回ったところですが、外は・・・、暑いですね。真っ青な空、快晴です。
明日はもっと暑くなる予報です。
6時半から、中学校同窓会の役員会があります。役員なので出席しますが午前中のアルコールがまだ残っています。一緒に行く友人が車に乗せていってくれるのでひと安心です。