カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

除雪が捗る

2022-02-03 14:17:24 | 身辺雑記

『朝から、ナンカ、ガーガーと音がするわ』と、カミさんに言われ外を見たら、道路除雪したさいの雪の捨て場になって山のように積もった杉やんの休耕田に業者が機械を使って除雪作業をしていました。

ショベルカーで雪を割ってすくい上げ、大型トラックに積んでどこかの排雪場に運びます。午前中いっぱいかかって、やっと半分終わったという感じです。

⇩10日前の1月23日、遊びに来ていた孫ちゃんズが、捨てられた雪の山からそり遊びをしていましたが、⇧今日は、その山がきれいに片付きます・・・。

杉やんも、つられて、家周りの除排雪を午前中いっぱいおこないました。

シャベルで積もった雪を砕き、スノーダンプで玄関前の側溝へ運んで排雪します。水の量が多いので面白いほどきれいに流れていきます。

お昼を回って天気が雨やみぞれになってきました。雪だと防寒服に付いても掃えばいいのですが雨やみぞれだと濡れてしまうので、午後の作業は止めにしました。(雨合羽着てまでする必要はないですネ)

まだ、2月になったばかりなので、雪捨て場の除雪も、玄関前以外の家の周りの除雪作業もするのが早いのですが、雪が降っていない時にこうしてやれるだけやっておけば後が楽になります。

午後は雪かきはお休みしますが、これからも晴れ間を見て外へ出て身体を動かしたいと思います。(運動不足解消にもなります)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする