集落の90人余りの老人会組織「日吉会」の次年度の新役員(会長、副会長)を決める会合がありました。
集会所で午前10時から各地区(集落が5つに分けられている)から選ばれた9人が集まり、令和4年度(4月開始)の新役員(会長、副会長)を話し合いで決めました。
結果・・・
小間使いで役職だけは受けないとのぞんだ会合でしたが、大役を受けることになっちゃいました。
大役の器でないし、人をまとめる力量もないし、話し下手だし、ごくごく普通の74歳の老人です。90人余りの頂点に立ってうまく務めが出来るか不安があります。でも、まぁ、決まった以上はやるしきゃないです。
無理せずに、4月からの任期2年を自分流に進むだけです・・・。(ガンバロウ!)