2年続けて年賀はがきのお年玉抽選に見放され、1等2等は期待していませんでしたが、3等も当たらなくてガッカリでした。
年賀状じまいしてあったので、もう、当たらないのは当然かと思っていましたが、それでもカミさんのを含め38枚あったので1枚ぐらいは当たっていても・・・という淡い希望が少しはありました。
友人のSちゃんから、『オレのを1枚やるわ』と1枚譲ってもらいました。
これで、なんとか収集が継続できました。(ありがたいことです)
切手収集家ではありませんが、お年玉年賀切手シートだけは使わないで保存するようにしています。お年玉年賀切手シートが始まったのは昭和25年からですが、杉やんが持っているのは昭和40年頃からのものです。
令和に入って切手のデザインが変わり、どこかきゃしゃな感じで杉やんとしては正直好きではないです。(当然、イイと思っている人はいると思いますが)
⇩ 今年のお年玉年賀切手シート
⇩ 前回(平成23年)のお年玉年賀切手シート。(こっちのデザインの方が好きですネ)
⇩ 使用済みの年賀切手です。
上越地方は、朝から青空で気温も上がり日中はイイ天気でした。
今、夕方の5時ちょっと前ですが、空は・・・厚い雲に覆われて、雨が降ってくるような感じになっています。(雪になるかな・・・??)