カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

一日中「雪かき」

2025-02-24 19:53:35 | 身辺雑記

屋根の雪を下ろした後の、雪対策として居間側には羽目板を10段取り付けてあります。

土曜日(22日)に息子から下ろしてもらった雪の片付けをおこないました。

だいぶきれいになりました。

だけど、羽目板10段あると部屋が暗いです。

羽目板を2、3段外してもっと外の灯りを入れたいところですが、まだ2月下旬ということもあり、外すのはもうちょっと様子を見てからにしました。

家周りが行動範囲でしたが、8時から午後3時半ごろまでの歩数がで約2万歩でした。汗をかいたり、濡れたりするかもしれないということで、雪かき時はスマホは持たないのですが、今日は、どれだけ歩くか知りたいこともあって、ビニール袋に入れたスマホをズボンのポケットに入れてチェックしてみました。(けっこう、歩いたなぁ~)

 

雪かき終了後、ひと風呂浴びてから、NHKTVで「伝説のコンサート」テレサ・テン~1985年NHKホール公演を楽しみました。今から40年前のものですが、ついこの間のような気がしました。イイ番組でした・・・。充分楽しみました。

⇩ 昨日のNHKTVの「NHK福祉大相撲」‐お楽しみ歌くらべ‐で、田中あいみさんが♪「TATSUYA」を歌いました。

ハスキーな声で、情感たっぶりの歌唱は惹かれますね。(CD買おうかなァ・・・)

もうじき8時になります。

これから(8:15)NHKTVで「未知の人々イゾラド・・・」が始まります。見たい番組です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする