毎週、土日曜日に地元の野菜、山菜を国道沿いで販売している有志の店「ののば」に、あけびが出ていた。ちょっと小さいタイプだったが、なつかしい一品だ。「よく、まぁ、あったネヤァ」と言うと、「山ん中、騒いでみて、見つけたこてネェ」と、ちょうど当番で店にいたあけびを採った人が言った。
あけびは、その名前について、実が熟して割れたさまが、人の「あくび」に似ていることからそう呼ばれているようだ。
小さいあけび5コ、150円。買って食ってみると、なつかしい味がした。あけびを食いながら、山ん中で、チャンバラごっこして遊んだ、小さい頃を思い出した・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/07acee49fae65ce42003877c85d11c9c.png)
あけびは、その名前について、実が熟して割れたさまが、人の「あくび」に似ていることからそう呼ばれているようだ。
小さいあけび5コ、150円。買って食ってみると、なつかしい味がした。あけびを食いながら、山ん中で、チャンバラごっこして遊んだ、小さい頃を思い出した・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/e40501e1ab4a289f32021949f576e186.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/07acee49fae65ce42003877c85d11c9c.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます