午後から、家周りのしただまった雪の片付けを行いました。
ここ数日は、陽気が暖かく、雪のかさ(量)は減ったのですが、水分を多く含んでいるので重たくなっていました。
スノーダンプで雪の塊を、側溝に流すのですが、側溝を流れる水の量も多くて、面白いように雪が流れていきます。
夕方までに、家周りの積もった雪がだいぶ少なくなりました・・・。
この先、雪が降らなければいいのですが、まだ、2月が始まったばかりです。
予報では、明日から雪マークです・・・。
夜、いつもの「NHK歌謡コンサート」を楽しみました。

「ふるさと」をテーマにした曲、どれも良かったですが、なかでも、久し振りに聴く♪「能登はいらんかいね」が良かったですね。
ここ数日は、陽気が暖かく、雪のかさ(量)は減ったのですが、水分を多く含んでいるので重たくなっていました。
スノーダンプで雪の塊を、側溝に流すのですが、側溝を流れる水の量も多くて、面白いように雪が流れていきます。
夕方までに、家周りの積もった雪がだいぶ少なくなりました・・・。
この先、雪が降らなければいいのですが、まだ、2月が始まったばかりです。
予報では、明日から雪マークです・・・。
夜、いつもの「NHK歌謡コンサート」を楽しみました。

「ふるさと」をテーマにした曲、どれも良かったですが、なかでも、久し振りに聴く♪「能登はいらんかいね」が良かったですね。
「津軽のふるさと」・・・久しぶりに聞きたいです。
「さらば故郷さん」・・・どのたの歌だったか?女性だったような気がしますが、市川由紀乃さん大好きなので・・。
鳥羽ちゃんは大ファンで~す。
「浮雲ふたつ」・・・神野美伽さんの歌かな?
演歌はいいですねぇ~(^^)録画見るのが楽しみで~す!
「ソーラン渡り鳥」、来週の「キラリ青春 ちゆ喫茶」で「あさ☆みこ」で聴けそうですね。(^_^)/起きれば、の話ですが、、。(^_^;)
も良かったですね。
とみちゃん~♪さんも演歌好きですね。
昭和メロデーには癒されますね。
こういう番組がもっと増えて欲しいです。
ちゆきさんの親友である竹川美子さん、新潟へ来たらまた行ってみたいですね。2年前でしょうか?、十日町雪まつりで初めて見ました。美人です!。
勤めていた時代は、耳から入ってくる歌謡曲は自然と聞いていましたが、特に、この人のファンとか夢中になるということはなかったです。
今は、歌謡曲が楽しみの一つで、特に昭和メロデーにひかれてます。
ふるさとも北国をテーマにしたものが、いかにも演歌だなぁという気がします。