カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

来年に向けて

2010-08-28 22:42:44 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
午後3時から、暑い最中でしたが、外へ出て草刈りをしました。
暑い!!。
途中、立ち眩みしちゃいました。腰をおろして水分補給、カミさんが梅干しを持ってきてくれて塩分の補給、汗をぐっしょり掻きました。

夜は、16日に実施の地区の盆行事の反省会でした。
杉やんとしては、いろいろあって、祭り行事には参加出来ませんでしたが、祭り行事の会計担当をまかされていたため、その報告を行ないました。
70戸余りの地区の盆行事(みこしと盆踊り)でしたが、特に大きな問題もなく、無事に終わすことが出来たということで反省会は終了しました。

反省会を終えて、慰労会です。
冷たいビールが美味かったですネ。
20名余りの祭り実行委員、ビールは序の口で酒と焼酎、いっぱい飲みました・・・。



「来年も、暑さに負けずに地区を盛り上げていこう」で慰労会を終えました。
杉やん、祭り大好き人間です。来年は、暑い夏、熱く燃えたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝っぱら、ひと汗掻きました

2010-08-28 08:59:43 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
5時半起床、6時から、カミさんと田んぼの畔草刈りをしました。
腰の方は、少し痛みがありましたが、コルセットで固定しての作業です。約1時間半で1反7畝の田んぼの畔草刈りが終わりました。
朝っぱら(朝飯前の早朝)の仕事は、気持ちがイイですネ。
こちらでは、朝飯前を、「チャマエ」、「チャメェ」と言うこともあります。

「朝っぱらは、気持ちイイ~」。
「チャマエの涼しいうちに、仕事終わっしゃおうでネ」。
「朝っぱらのひと仕事終えた後の、汗は気持ちがイイ」。
「日中はアッチいスケ(暑いから)、ドコンショ(どこの家)も、チャマエ(朝飯前)に仕事してるわネ」。



♪「黄昏シネマ」を歌いながら、畔草刈りをしました。
「ちゆき」パワーで、痛みも和らぎました。
今日も、暑くなりそうです。今日はこれから、日中の暑さ状況をみながら、家の前の田んぼの畔草刈りと、家周りの草刈りをしたいと思います。
腰の痛さに負けていられません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのプロ野球中継

2010-08-26 21:57:50 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
久し振りに、プロ野球中継の「巨人対中日」戦を見ました。

点差が開いていたので、結果がある程度は予測出来ましたが、残念ながら、9回表で中継が終わっちゃいました。
セリーグの2位と3位の「巨人対中日」戦です。以前だと、試合終了まで延長して放送されていました。

今は決められた時間しか放送されません。延長ナシです。もっとも、今は、プロ野球中継そのものが、ほとんどされていない状況下ですが・・・。

asahi.comの試合速報の自動更新(60秒)で、9時前に巨人が勝ち阪神が敗れたことを知りました。
また巨人が首位です。



プロ野球、終盤に入って面白くなってきました。

民主党代表選もどうなるのでしょう。
こちらも、ちょっと気になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと無理して・・・

2010-08-25 21:23:14 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
腰の痛みが少しありましたが、ちょっと無理して勤めに出ました。
12日からの長期夏休みを終えて、久し振りの会社です。
本来の外回りの仕事を止めて、事務室内での仕事をしました。机にズッと座っての事務処理だったため、時々は席を離れて腰を伸ばしたりしました。

昨日までの、時々激痛が走るということはなくなりました。
痛みも、だいぶ和らぎました。

「安静」も大事ですが、ちょっと無理することもイイのかナァと思います。
明日も、出勤予定です。本来の外回り仕事の予定です。

我が家の、コシヒカリです。
1反7畝の田んぼ、だいぶ色付いてきました、頭も垂れてきました。


さきほどのテレビニュースでは、今年の新潟米の品質があまり良くないようですが・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MHK歌謡コンサート

2010-08-24 21:12:10 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
腰を痛めてから、晩酌はナシです。
(と言っても、まぁ、ここ一週間ほどですが・・・)。
どういう訳か、あまり飲みたいという気になれません。

カミさんが買ってきてくれた、アルコール度ゼロの「キリンフリー」を飲みながら、NHKTV「歌謡コンサート」を楽しみました。
小林幸子さん、水森かおりさん、二人はこの春に上越にやって来ました。小林幸子さんは「BS日本のうた」で、水森かおりさんは自身のコンサートででした。
その二人が出演です。

小林幸子さんの♪「母ちゃんのひとり言」、水森かおりさんの♪「松島紀行」、上越でのステージを思い出しました・・・。

(良かったです・・・)。

【NHKTVより】


「時代の歌・こころの歌」の「おやじの酒」(歌:朝田のぼる)は、初めて聴くような感じでした。ちょっと思い出せません。でも、歌は良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする