カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

雨は降っているけど

2017-08-08 21:45:44 | 身辺雑記
新潟県を通っているらしい台風・・・、雨は降ったけど風の方は特に強く吹いたという感じはせずに夜を迎えています。

今、夜の9時を回ったところです。
外は、雨が降っていますが、大雨ではないですね。ただ、寒いです。

上越地方には大雨警報が出ています。
予報では、明日の午前中いっぱいは雨のようです。

このまま何もなく台風が通り過ぎて欲しいです。

「ジジ、寿司食べに連れてって」
昨夜、孫のkちゃんから電話があり「それじゃぁ、明日、久し振りに行ってみようか」、決まりです。
そして今日、雨の中でしたが、kちゃんと、いつもの回転すし「魚米」へ行ってきました。



中2になり大きくなりました。
身体ばかりでなく、英検の上位級や目指す高校の話しなど勉強のことも語ってくれました。

頑張って欲しいです。
(ジジは、応援するゾ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会総出で山道の草刈り

2017-08-06 13:51:02 | 身辺雑記
8月第1週の日曜日に実施の、山道の草刈り作業、今年も暑い中実施です。

8時から午前中いっぱい、それぞれ割当てされた山道の草刈りでした。

杉やんは同じ町内会役員4名と、集落で一番高い山へ通じる道の草刈りを行いました。
水分補給と、休憩タイムを何回か取りながら、なんとか予定のコースの草刈りが終了です。

今日も暑かったですネ。

その山道の草刈り作業の写真は撮りませんでした。
暑い中、草刈りに集中です!。

汗ぐっしょりです。
今日はこれからまた外仕事があります。
今日も下着取替(着替え)が3回になります。

ブログで何回かこの山道の草刈り作業について載せました。
ここ数年は、年毎に作業場所を変えて実施しています。
その年の配置人数が少ない場所へ行くようにしています。
(町内会の責任者として、立場上仕方がないです・・・ネ)


今日も猛暑です・・・。

暑い夏の中で、熱くなって何事にも向かっていかなくては・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のメロディー

2017-08-05 22:07:28 | 身辺雑記
今夜はNHK「思い出のメロディー」です。

じっくり2時間半楽しみました。

昭和メロディは最高です!。
(今年も、十分満足しました)

この曲♪「達者でナ」、杉やんが若い時(20代だったかナ)に友人の結婚披露宴で何度か歌いました。
(懐かしい・・・)


この♪「昔の名前で出ています」も会社の飲み会の席で歌った記憶があります。
(あの頃は、音程がママならなかったか・・・ナ)


この二人、今年の紅白に出場するでしょう!。
(ステージが明るくなりました・・・)


観ていて、聴いていて、ちょっとグッときちゃいました。
(90歳かァ~、杉やん、この先20年、ここまで元気でいられるかナ?)


♪「小指の思い出」=伊東ゆかり、当時は、テレビで歌う彼女に惹かれました。
(他の2人と違って、おとなしいイメージが気になりました)


ビリー・バンバン、元気なのはイイですが・・・。
(テレビに映る兄の姿に、ここまでして出演はどうか・・・ナという思いがしました)


若い時、この♪「待つわ」を良く聴きました。
名曲ですね。今も、NHKのど自慢で良く歌われています。
(たまには、こうしてテレビに出て歌って欲しい)


画像はすべてテレビ画面より

阿久悠特集で、出来れば、♪「聖橋で」(歌:あさみちゆき)を聴きたかったなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の水道修理作業

2017-08-05 21:19:38 | 身辺雑記
今は各家庭に水道が完備されていますが、昔は、山の湧き水を溜めて飲み水として使用していました。

飲み水だけでなく、風呂や洗濯などの家庭水として使用していました。

今は家の外に蛇口をつけて、洗い物などで利用しています。

その昔の水道の出が悪くなり、利用している5軒で調査です。
使い始めて50年以上経ちます。
どこかでパイプが傷ついて水が漏れているということは分かっていましたが、その場所がどこなのか、あちこち思い当たる場所を調べて、なんとか見つかりました。
土の中のパイプのジョイン箇所が傷ついて漏れていました。

朝から始めて午後の3時ころまで掛かっちゃいました。
終わって、水がいつものように各家庭に出るようにとお酒でいっぱいです。
30度を超す暑い中で、冷たいビールは美味かったですネ。





外へ出る時は、いつも冷たい麦茶持参です。
今日も、麦茶美味かったです・・・飲み過ぎちゃいました。



明日は、山道普請(草刈り)です。
暑くなるようです。
冷たい麦茶持参で頑張らなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の天日干し

2017-08-04 10:33:37 | 身辺雑記
梅雨が明け、暑い日が続いています。

「天気のイイ日が続くようだから、梅を干すか・・・ナ」
カミさんが、出勤前に、そう言って梅をザルに入れて天日干しです。
近くへ寄ると、プ~ンと酸っぱい匂いがします。
何日か、この天日干しが続きます・・・。


休耕田のあさがお棚
琉球あさがおです。


モミジ葉で薄いピンクの花がたくさん咲いています。


こちらは物置前のあさがお棚
ヘプンリーブルーです。
暑さに負けずにブルーの花が咲いています。


昨日は、カミさんが休みだったので、二人で墓掃除をしました。

お盆前にやる仕事として、あと残っているのは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする