カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

ふるさと

2023-08-20 20:06:07 | 身辺雑記

一週間に1回は、集落にある「ふるさと公園」へ行っています。

公園にある花壇の水くれとトイレ清掃です。

訪れる人はほとんどない感じですが、集落の憩いの場でもあるので、人が来ないからと作業しないではいられません。公園の清掃作業は地元の「ふるさと公園の桜を楽しむ会」で行政から委託されて行っています。

今年から、会の会長になりましたが、会員の高齢化で桜まつりは取り止めになっています。集落も少子高齢化で公園でのイベントはもう出来ないですネ。でも、大事にしたい公園です。守っていきたいです・・・

⇩ 公園からの眺めです。(杉やん家も遠くに見えています・・・)

今日も、午前中はハーブ畑の草取り、午後は公園の清掃で汗グッショリになりました。

テレビで「どうする家康」が始まりました。

(見なくっちゃぁ・・・、そして、今夜も早く寝ることにしよう・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本ぶどう園

2023-08-18 21:03:50 | 身辺雑記

昨年は、浦川原区の「山本ぶどう園」へ行くのが遅かった(9月上旬)ため「巨峰」がなくなっていたので、今年は早めにと今日行ってきました。もちろん、まだ早いとは思っていましたが、予約のためです。

杉やん:「今年は、去年のことがあるんで早く来たサ。巨峰を3㎏頼むわ。宅配の送り先書いて持ってきたんで採れ次第送ってクンナイ」

中学時代の同級生が営んでいるぶどう園で予約してきました。

帰りには、今、採れるおすすめのぶどうを選んでもらって2㎏ばかり買ってきました。(品種は分かりません)

巨峰が採れる9月上旬になったら、もう一度行ってこよう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆が終わった

2023-08-16 11:05:25 | 身辺雑記

お盆が終わりました。

朝食後にお墓の提灯や仏壇のお供え物を片付けました。

 

ご先祖様は、13日から今日まで短い期間だったけど、お参りに来てくれた子供や孫、ひ孫、親戚の人のことをどう思ってくれただろうか?。

特に、この家を守っているオレのことをどう思ってくれただろうか?。(よくやっていると言ってくれるか・・・ナ)

 

今年は、昨年コロナ禍で出来なかったお盆行事(俵みこし行列)が少子高齢化で参加者が少なかったようだが開催された。年々、こうした行事への参加者は少なくなっていくが、ご先祖様は活気あふれた昔を思い浮かべて「寂しさ」を感じたかもしれない。

『オラの時代は、盆踊りや相撲大会、カラオケ大会があって賑やかだったもんだ』

 

今日は朝から小雨が降るジメジメした蒸し暑い天気になっています。

子供や孫ちゃんは13日に帰ってしまい、昨日からいつものカミさんとの二人だけの生活になっています。

 

カミさんよ、今日はゆっくり休もうヤ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんからの頂きもの

2023-08-15 21:09:02 | 身辺雑記

7月に入ってからかな?、晩酌をしたりしなかったりしたのは。

芋焼酎の「黒霧島」、2ヵ月経つのにまだ1本空きません。コップ1杯の2割程度に焼酎を入れお湯で割って飲んでいますが、その程度で十分です。若い時は結構飲んでいましたが、今は、年のせいかもしれませんが飲みたいという気持ちが湧いてきません。晩酌ナシを一週間続けることもあります。

 

お盆に、新潟市で大学に通う孫のkちゃんが、『ジジ、これ呑んでみない。安く手に入ったんだわ。なんか、旨いってサ』

「壱醸」というお酒です。バイトのお金で買ったのでしょう・・・、さっそく、13日から晩酌でコップ一杯飲んでいます。

(旨い!)

kちゃん、大学2年生になりました。

ジジ:「ジジは、kちゃんが20歳になったら二人で飲むのが楽しみなんだ」

kちゃん:『オレ19になったよ。お酒はたまに飲むよ。もう、大人だよ。今年の盆は飲まないけど、今度来た時、お酒の相手するよ』

ジジ:「・・・・・・」

 

kちゃんは14日に、新潟市へ帰って(戻って)いきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間の「孫」台風

2023-08-14 14:57:45 | 身辺雑記

12日に子供、孫ちゃんがやって来ました。

いつもは2人だけですが、一気に10人になりました。まずは来た目的の一つである「バーベキュー大会」です。杉やんは孫チャンたちがやって来る前に日除け対策としてブルーシートを張りました。(効果がありましたぁ~)

3時半ごろに火起こしから始めましたが、汗がダラダラ流れるということはなかったですね。

5人の孫ちゃんたちは、用意したお肉を美味そうに食べていました。(イカッタナァ)

 

13日は、町内会の盆行事である「俵みこし」が午前8時半からありました。杉やんは、今年の4月に母が亡くなったので欠席しましたが、孫ちゃんは、俵みこしの後に歩いて参加しました。(イイ思い出になったことでしょう)

 

13日は、午後から「スイカ割り」です。毎年、我が家の盆行事のひとつになっています。大学2年、高校1年、中学3年、中学2年、小学3年生と孫ちゃんたちは皆、大きくなっていますが、暑さを感じさせないで楽しんでいました。(「もうちょっと前・・・、左だってば・・・、そこだ、そこで叩け!」)

 

スイカ割り終わった後は、これもまた毎年の行事のひとつ、ジジと孫ちゃんズの記念写真です。盆と正月にジジを囲んで記念写真を撮っています。ババにいっしょに撮ろうと言っても、嫌がって中に入りません。(顔に自信がないのか?、体形に自信がないのか?、ジジといっしょにが嫌なのか?

 

台風7号が上陸し、その通り道に上越市(新潟県)がなっているのか注意が必要ですが、その前の「孫」台風が12日やって来て、13日(昨日)夕方去って(帰って)行きました。

賑やかな2日間を過ごすことが出来ました・・・。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする