私たちダンス愛好者の有志で結成したグループは、Mi市の社会教育会館の多目的室(講堂)を練習会場として利用させていただいていました。
施設の老朽化や耐震問題等もあって、この3月末を持って閉館になります。
この月曜日が最後の練習会になりました。
公共施設の多目的室ですので、多くの方々が利用されたのでしょう。
お世辞にもダンス向きではなくフロアーも汚れが目立ち、更に滑りやすく何度も転びましたね。
それでも無料でしたので、個人練習の場として活用させていただきました。
次は新しくできた体育館が有料ですが、使えることになります。
夜9時に練習会も終わり、消灯いたしました。
いろいろな思いが、この場に詰まっています。
サークル活動に入会したのは、約20年前のこの会場です。
最初のうちは結果も出ていましたが、今では仲間の顔を見に行くのが楽しみに変化していました。
私たち以外でも、多くのグループが活用していたのでしょう。
思い出のメッセージが壁一面に書かれています。
私たちサークルの名前も外されました。
専用のロッカーも片付けました。
エンディングってこんな気持ちなんでしょうね。
受付担当の方とも顔見知りで、いろいろとご配慮いただきました。
次はどうするのですか?と聞くと、もう年齢だからねぇ~と言っていました。
最後にお別れのご挨拶です。
4階の多目的室(講堂)の明かりも消えています。
これまでありがとうございました。
Hiro