先ず、バイクの査定からお話します。
大手バイク(下取り)店、バ○ク王の担当者が来ました。
なるべく高く売れればと半日磨いていたのですが・・・。
丁寧に乗られていて、すべての機能もシッカリとしています。
古い年式ですが、この様なバイクも愛好されている方も多いですね。
と、専門的な査定点検作業に入りました。
なにやらチェックボードに書き込んでいます。
最後はどこかに電話を入れていましたね。
紹介があった時も、下取り最高額は良質モノ(新品同様で)6万円程度と言っていました。
査定結果は1万円とのことです。
エッ!?
それは廃車するのと同じだ!と言って破談にしようかと思っていました。
せめて、半分の3万円くらいと伝えました。
どこかに電話しています。
結局、1万円が2万円となって、処分することに決めました。
半日磨いていたのは無駄な抵抗でした。
最初は程度が良い部分を言ってから、タイヤのひび割れやエンジンのクリーニングが必要だとか、走行距離も14000kmは乗用車の70000kmに相当するとかで、攻めてきます。
もう、最初から手放す気持ちでいましたので、20000円に手を打ちました。
ちょっと淋しいですけどね。
そして夕刻になりました。
夕刻5時前に家を出て、北品川に向かいました。
焼き鳥屋「とりいち」夕刻6時待ち合わせです。
一度、行ったことがある店です。
この店は旧品川街道にあり、京急の北品川駅に近いのですが、JR品川駅からはかなり歩きます。
スマホの道案内で行くのですが、ビル群の空中回廊を歩きますので迷子になっています。
随分歩いて(探して)やっと、6時過ぎに到着しました。
そう、付け出しはおでんでしたね。
メンバーは旧職場(サードステージ)で同じグループで仕事をしていた若い方です。
(息子と同じような年齢層)
当時、3人で楽しく?仕事をしていましたね。
その職場を離れても、誘っていただけるのも嬉しいものです。
先ずは乾杯です。
3人とも職場が代わり、それぞれ頑張っているのでしょうがお疲れ気味のようです。
私も体力的には楽なのですが、まだ3ヶ月ですので気を使っています。
女性がいますので、キャベツや生ピーマンを注文しています。
私はやはり煮込みからですね。
私は焼き鳥大好き人間ですので、何でもOKです。
鳥皮もレバも手羽も美味しくいただきました。
7時ごろは満席です。
美味しい焼き鳥屋さんですね。
見や目は分からないかと思いますが、ささみのさっと焼きです。
これをおろし大根(ニンニク入り)でいただくのです。
はじめは分からず、2種類頼んだと思いました。
これがおろし大根のセットです。
話に夢中で、この辺から何を食べたのか分かりません。
雪の弘前に出張したことや西日本豪雨の被災地である岡山などいろいろな場所に連れ出していましたね。
また、いろいろな飲み屋さんにも・・・。
これはなんて言う品か分かりませんが、次回も頼んでみたい一品です。
絵になりますね。
今ではインスタ映えと言うのでしょうか?
息子のような年齢の若者が、私が勤めて5年間いろいろと刺激があり良い勉強?が出来たと言っています。
当時65歳で70歳までの5年間でしたが、私もお役に立てて嬉しく感じます。
思えば昨日バイクを手放し身辺の片付けをする年齢になりましたが、これまでセカンド・サード・フォースステージ(70歳過ぎても)働くことは、それなりに健康にも恵まれ、大勢の方々お世話になったからなのでしょう。
若い方々と付き合える、また誘ってくれることも嬉しいものです。
これまでの経験をお役立てればと、恩返しする立場です。
ミニトマトを何かの肉で焼いたものです。
これも美味しいかったですよ。
話の中でラインの設定になり、とりあえず3人グループで立ち上げました。
そんなにやる気はありませんので、仕組みを覚えるだけです。
間違って操作したら、50名もの名前が出てきてしまいました。
コメントもありましたが、失礼ながらスルーしています。
もう、画像でお分かりでしょうね。
このような楽しい3時間が過ぎました。
もう、9時をだいぶ過ぎて、店を出ました。
JR品川まで歩きましたが、かなり距離もありました。
家に着いたら11時半でした。
また、4時に目が覚めましたので、完全に寝不足です。
いろいろとあった一日でした。
今日は道志に入りました。
Hiro