一昨日は良く動きました!10000歩を越えています。(歩いたのではなく、手を動かしていたせいでしょう)
ダンス仲間からご自宅で収穫したミョウガをいただきました。駅に近い一等地の住宅街です。よくフキなどもいただきますが、そんな地域でたくさんのミョウガなどが収穫できるのは広い敷地なのでしょう。
いただいたミョウガを今朝酢漬けにしました。
4分の1に切り、酢が早く漬かるようにです。
どんな酢にしようかと思って、女房に相談したら”すし酢が昆布だしなども入っているので簡単でいいんじゃないの”とのことです。
昨日は絵にならない作業(労働)をしていました。したがって画像を撮る時がありません。
先日もご照会した一坪農園の改修です。
老朽化して朽ち、竹の根も蔓延んていました。庭に竹を植えるもんじゃないですね。鉢に入れた黒竹でしたが、普通の竹になってしまいました。
これらの枕木(洋モノ)を撤去して、丸ノコで細かく切り落とし処分しまします。
まだ4分1も終わっていません。何かの方法で処分しようかと思っています。
自分でもよく動けるものだと、関心しています。今日はここに枠をはめ込みます。
一昨日の午前中、女房はダンス仲間と吉祥寺のユザワヤへ行っていました。ドレスの生地を買い求めるとか・・・。
帰りに駅中で昼用にと美登利寿司店で、美味しい寿司を買ってきてくれました。もう1時過ぎています。私は冷凍食品を電子レンジに入れていたところです。
腹が減っていましたので、パックから皿に移し替えることなくそのままいただきました。いつもはパックのまま出されるのを嫌う私です。早く食べたいことから背に腹は代えられない状態です。美味しくいただきました!
自室が雨漏りするものですから、屋根屋さんを入れています。こうしてブログを打っていても、トンカチの音が響きます。音の送れる画像でしたらこの騒音?をお伝えしたいくらいです。
昨日も一坪農園の改修です。夕方の5時近くになりました。”もうやめたら~”と女房から停止命令がでました。この後、ダンスの練習会があるからです。約2時間動き回りました。もう~ヘトヘト状態です。来週は山梨(甲斐路ダンス大会)に出場しようかと思っています。練習だけは続けていましたが、もう試合などには出ないと考えていたのですがね。まぁ~遊びと思って道志に泊まって行ってきますよ。
練習会も終えて帰宅です。
今朝もスズムシの音が聴こえます。
朝から、ダンス関係の書類(更新)を作成していました。高齢者割引を使うために身分証明に関するものが必要です。目的は「社交ダンスを通じて愛好するものが相互の親睦と健康維持と増進のため」としました。
その後、市のダンス連盟が主催する競技の音響を仰せつかっていますが、一部修正がありパソコンに向かって、タイムスケジュールに合わせた曲を作り直していました。1分30秒を1分20秒にするため、専門の編集ソフトを使ってフェードアウトの編集です。
何もないと思っている一日ですが、結構忙しく動き回っている私です。
Hiro