ここは、山中湖クリニックと言って、リゾートホテル「エクシブ」に付属された施設です。会員のみ活用できる医療検査機関です。
他の知り合いの方もエクシブの会員になっていますが、その方は大物なのか?なかなか取れない日を簡単に取ってくれるのです。
母親を連れて、何度か山中湖の湖上祭(花火大会)など会員用のチケットを回してもらって行きました。このような日(湖上祭などイベントがある日)は簡単には取れません。それをなんとかしちゃうのですから、よっぽど顔が利くのでしょう。
ですから、知り合いの二人がエクシブの会員になってます。
今回お誘いを受けた方は裕福な方で、エクシブの会員権をいくつもお持ちで(投資のためか?)今回はご夫婦での検査です。(ちなみに、ペット検査料&食事は個人負担です。これは当然ですが、一月のお小遣いがほとんど無くなるような額でした)
私は裕福ではありませんので、誘うなよ!と言いたいくらいです。
検査の前日の夕食は、8時までに飲食は済ますようにとなっています。
何を夕食でいただくは、お任せしました。
ロケーション(雰囲気)の良い鉄板焼きでした。
*画像が多すぎて、適当にスルーしてください。
これらは我が家でも作れそうです。
出てきましたねぇ~。これぞ!です。
料理長はこのリゾートホテル系列のトップだそうです。
蟹の足を焼いてトリュフ?を擦っています。味がどう変化しているのか私には分かりません。キャビアも本物(いつもは缶詰)を食べたことがありませんので、知っている味は塩からいイクラのようです。ましてフォアグラは、フグの内蔵とかアンコウの肝の方が私の口に合っているよう感じます。
これもパフォーマンスですね。アメリカの和食店でも良くやります。
焼き具合も注文に合わせてで、たしかに美味しい!塩も三種類用意されています。
舐めれば、私だって味の違いは分かりますよ。
料理長はカウンター越しに、話している内容を聞きながらじゃまにならないように話かては、会話が進みますし、相当な知識も持ち得ています。さすがトップの料理長だけあって会話もおもてなしも上手です。
食べ方の進み具合をみながら、次の調理に入ります。
画像は順不同です。
明日は検査だと認識しているのか?酒も入ります。8時は過ぎていましたが、よく飲んで、美味しいものを食べてました。
翌日は朝からペット検査です。高額な検査だけあって、痛くもかゆくありません。CTとかMRIとは異なり、PET検査は特殊な薬を体内に入れる事で、それを外から細部まで撮影し、画像診断します。
検査後は丁寧に、結果表を見ながらか説明してくれます。後日自宅に送付してくれます。
私はなんの問題なく無事通過し早く終えました。
付き合えよ!と言ったお相手は、何かにひっかかったようです。
その方は、診察室でだいぶ時間をかけて説明を受けていました。
何か言われたのでしょう。浮かない顔をしていました。
普通なら検査の前日には、食べ過ぎ飲みすぎは、それなり構えますよね。
これも20年以上前の話です。年金生活者では、今では到底付き合えないリゾートホテルでのペット検査でした。
まぁ~ お蔭さまで 、今のところそれなりに元気です。
明日は道志に入る予定です。
Hiro