今までの、道志のイメージはもっと涼しいかと思いましたよ。
事実、昼間の暑い時は動けませんでしたが、夕刻になれば、それなりのことは出来ました。
昼間は暑くなる予報ですので、早朝5時前から動き始めています。
先ずは、収穫編です。
先ずは、ブルーベリーの収穫です。
汚れを取り除き、土産に持ち帰ります。
ミョウガも出ていましたので、少し収穫しました。
山椒の実を収穫しましたが、これをどうすれば良いのか分かりません。
ネットでレシピを探してみます。何か方法がありましたらお教えください。
山椒の香りを楽しむために、玄関に飾りました。
+++++++
次に虹マスの一夜干しづくりです。
また、養魚場から背骨を取ったニジマスの半身を2枚いただきて来ました。
先ずは、ぬめりなどを除くために、丁寧に表面を洗い落とします。
汚れを取り除き、ペーパータオルで水を拭き取ります。
その後、粗塩をまぶし(擦り込み)、ラップに包み一時間程度寝かします。
その後、また粗塩を洗い流し、ペーパータオルで水分を丁寧に拭きとります。
適度な厚みに切り取ります。(背骨はありませんが、脇骨はそのままです)
先ほどまでは粗塩を使っていましたが、経験的に干す時にまた粗塩をまぶすと塩っぱくなってしまいますので、料理用の味塩がほど良い味を出してくれます。
いよいよ、網に入れて干す段階になりました。
夏ですので日陰干にしています。このまま一晩干しました。
いやぁ~良い感じに出来ています。
触って軽いベト付きがある感じが、ちょうど良い仕上がりかと思います。
真空パックにして、冷凍保存すればかなり持ちます。
この簡易な真空パック用具は100均などでも売っています。
ニジマスをいただいた養魚場に、焼いていくつかお持ちしようかと思っています。
+++++++
昼間は暑すぎて何もできません。干した布団を取り込むのも面倒なくらいです。
それでも、夕刻4時ごろから、エンジン式の草刈り機で入口付近や畑など刈っていましたが、1時間で体が言うこと聞きません。
危険を感じ、部屋に上がりましたが軽い熱中症気味になっています。
この暑さには、夕刻でも参った!と言う感じです。
まさに地球温暖化と言うような状況ではなく、地球灼熱化です。
その後、作業着を洗濯気に投げ込みました。
+++++++
さて、もう一つご紹介します。テレビの映り具合の話ですので、読まれなくても結構ですのでスルーしてください。
自宅では光ケーブルですので問題は発生しませんが、道志は東京に近くても山間ですので、電波が届かないのか?テレビの映りがイマイチです。
近所の神〇さんにお願いして、直したのですが再調整が必要に感じましたので、朝方お願いに伺いました。
朝9時過ぎからアンテナの角度を調整することにしました。
山梨放送関係は近くに中継アンテナがあるようで良く移ります。
先ず、私がアンテナ近くにハシゴをかけて登り、スマホをスピーカーにして映りの良い角度にするためアンテナを動かす私とテレビ近くの神〇さんと連絡を取り合います。
受信されていないと、こんな表示が出ます。
先ずは、リモコンチャンネルのホームキーを押します。
押すと、下のような表示が出ます。
リモコンで、右から5番目の設定押します。(テレビの機種によって異なるようです)
設定を押すと「テレビ設定」がありますので、そこを選んでください。
それから、「アンテナ設定」を選びます。
すると、受信状況が表示されます。(これは99ですので、かなり映りが良い数値です。ちなみに山梨のNHKです。近くに基地アンテナがあるせいなのでしょう)
方や46の値が出ています。これは東京TBS(6チャンネル)です。
この受信を上げるために、アンテナの角度を調整するのです。
神〇さんが、テレビを観ながら各チャンネルの受診状況を確認して、屋根のアンテナをスマホのスピーカー(フリーハンズで)でやりとりするのです。
やはり、屋根の付近はハシゴもほぼ垂直で不安定です。片手は屋根の縁を押さえて、片手でアンテナ調整とネジの閉め付けです。
アンテナの角度を、「ちょい右!あっ行き過ぎた!」「もうちょい左!」などとやり取りしながらです。「ハイ!そこで固定!」で終わります。
東京TBSのチャンネルも良く見えています。
山間の道志では人と会話することも少なく、女房とのラインもありますが、テレビなどの音声なども重要な情報源になっています。受信状況は天候などにも左右され、その時々とも異なります。
また、ドコモやYモバイルのWi-Fiも電波の弱さを感じます。
老後に一人住まいでアパート暮らしなどをすると、会話する人もいなくなると言っていました。そんな疑似体験をしてるのかも知れません。
昨日の昼間の暑さには、本当に参りました!
それでもやることが多い一日でしたね。
暑くなりそうだ!暑くなりそうだ!
どうする道志です。
Hiro